ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 株式会社プラス
ここから本文です。
私たちプラス薬局は、『地域の方々一人ひとりの「笑顔」と「健康」が保たれるようにお手伝いをしていく』ことをテーマとして、「あたたかい薬局」、「地域の方々から親しまれる薬局」を目指し、地域の方々の健康維持に貢献していきたいと思っております。
令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間
【目的】
社員が安心して仕事と育児の両立ができるように、働きやすい雇用環境の整備を行う。
【目標及び取組内容】
●目標1
妊娠中や出産後の女性社員の健康の確保について、社員に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備の実施
対策
妊娠中及び出産後の女性社員の健康管理については、「母性健康管理指導事項連絡カード」を活用し健康管理に努める。育児休業中および復帰後の社員の相談体制を整える。
●目標2
育児休業に関する規定の整備、労働者の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知、育児休業期間中の代替要因の確保や業務内容、業務体制の見直し
対策
就業規則及び育児・介護休業等規程など関連する規程を整備し、社員に周知する。
育児休業中の代替要員として、パートタイマーや派遣社員の雇い入れを検討する。
既存の社員の業務負担が大きくならないように業務体制の見直しを行う。
●目標3
育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
対策
育児休業中の各制度について、対象となる社員へ個別に説明し、育児休業給付金等を受けられるように手続きを行う。
●目標4
短時間正社員等の多様な正社員制度の導入・定着
対策
短時間正社員制度を導入し、就業規則等に定め社員へ周知する。
育児や介護など、フルタイム勤務が難しい社員に対して、働きやすい職場環境を目指す
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す