緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

金沢機工株式会社(カナザワキコウ)

企業概要

  • 所在地:〒920-0332 金沢市無量寺町ハ38番地2 
  • 電話番号:076-266-8001
  • FAX番号:076-266-8002
  • ホームページURL:http://www.kanazawakiko.jp(外部リンク)
  • 業種:卸売業、小売業
  • 業務概要:メカトロニクス業界でモノづくりを支える機械の専門商社です。お客様や社会の課題・問題点を共有し先進的な技術も取り入れながら解決に向けた最良のご提案に挑んでおります。
  • 従業員数:120人

企業PR

育児介護休業法の改正にあたり、所定外労働時間の制限や、時短勤務制度等について、法定基準を上回る基準で設定しました。

また、社員の育児休業取得体験談の周知もしており、会社全体で育児休業取得率向上に向けて取り組んでおり、2024年度の男性の育児休業取得率は前年度に比べ大幅に向上しました。

表彰・認定

  • 2019年 石川県ワークライフバランス企業知事表彰
  • 2021年 石川県パパ子育て応援企業認定

一般事業主行動計画の内容

令和7年4月1日~令和10年3月31日までの3年間

■目標1 三歳以上の子を養育する労働者に対する両立支援制度の拡充と取得促進をする
2025年04月~  短時間勤務制度・所定外労働時間の制限について周知
2026年04月~  取得促進にむけた施策の実施

■目標2 社員一人あたりの月残業時間45H超人数を平均3人/月とする。
  (直近 2024年度実績 平均4.8人/月)
2025年04月~  所定外労働時間の原因の分析等を行う
2025年10月~  残業時間を減らす方針を社長から提示し、各部門において部門長から残業時間削減のための取組を示す
2026年04月~  社内報などによる社員への周知

■目標3  管理職における女性比率を4%以上とする
 (直近 2025年2月実績 2.5%)
2025年04月~  管理職における女性比率の把握・周知
2026年04月~  管理職候補となる社員に対して管理職養成研修を実施

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す