ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 社会福祉法人能登町社会福祉協議会(ノトチョウシャカイフクシキョウギカイ)
ここから本文です。
ワークライフバランスの推進に取り組んでおり、女性が働きやすく、休暇が取りやすい職場環境です。
令和3年2月いしかわ男女共同参画推進宣言女性活躍加速化クラス認定
令和7年4月1日~令和10年3月31日までの5年間
目標1:育児休業・介護休業の周知と利用の促進を図る。
【対策】
・育児休業、介護休業に関する規定の周知と利用促進を図る。
・男性の子育て目的の休暇並びに育児休業取得の利用促進を図る。
目標2:年次有給休暇の取得率が向上するよう利用の促進を図る。
【対策】
・年次有給休暇の取得率向上のため、取得しやすい職場環境を構築する。
・有給休暇の取得状況を適切に把握し、10日以上の休暇取得を促進する。
目標3:地域において子供の健全育成のために行う活動等に職員が参加するための支援を行う。
【対策】
・地域等で実施される子育て支援活動への職員の積極的参加を支援し、年次有給休暇の有効活用を図る。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す