ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 株式会社小松高田製作所(コマツタカダセイサクショ)
ここから本文です。
業務の見直しにより、有給休暇の取得促進に努めております。
女性は勿論ですが、男性従業員も育児休暇を取得するようになり(2024年12月より)、従業員の子育てを応援しております。
個々のスキルに応じた研修や教育を通して、従業員の育成にも尽力しております。
・令和2年度 いしかわ健康経営宣言企業 認定
令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間
目的及び取組内容:
目標1 子育てを行う従業員等の職業生活と家庭生活との両立を支援
目標2 インターンシップ受入れの拡充
年間受入増員 2名 (現在4名 ➝ 6名)
受入増学校数 1校 (現在2校 ➝ 3校)
目標3 女性従業員の採用を1人以上増加(有期雇用労働者を含む)
目標4 有給休暇取得率の向上
(R3 6期取得率65.7% ➝ R5 6期71.4%⇒目標75.0%)
取組内容
雇用環境の整備を進め次世代育成を支援します
・育児休業後における原職又は原職相当職への復帰の為の業務内容や業務体制の見直し
・有給休暇取得率の向上
・既存の学校からの受入人員を増加する(新規の学校からのインターンシップ受入)
・次世代育成支援としてインターンシップの拡充を計画します
・インターンシップ等を通じて若年者(高校生)に職業体験の機会を提供します
・有給休暇取得により仕事と家庭の両立を図り、取得に向けた啓発も進めます
・身体的・年齢的・性別的に負担の大きい業務を見直しし、職場環境の改善を図ります
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す