緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

株式会社ヨシダセイコー

企業概要

  • 所在地:〒920-3116 金沢市南森本町ヌ2番地1
  • 電話番号:076-288-7001
  • FAX番号:076-288-7007
  • ホームページURL:https://yoshida-seiko.jp/(外部リンク)
  • 業種:製造業
  • 業務概要:最新の複合機をはじめ、多種多様な設備を保有し、様々な金属加工品を製造しています。
  • 支店、営業所等の所在地:県河北郡津幡町旭山8番地
  • 従業員数:36人

企業PR

石川県ワークライフバランス企業登録にあたり、就業規則を見直しました。
社員の健康づくりに努め、「いしかわ健康経営宣言企業」に認定されています。
当社はISO 9001・14001認証取得企業です。製品や会社の様子は、ヨシダセイコーのホームページをご覧ください。

一般事業主行動計画の内容

令和7年10月1日~令和12年9月30日までの5年間

目的:
職員が仕事と子育てを両立できる働きやすい環境をつくることによって、職員が安定して個々の能力を十分に発揮できるように次の計画を策定します。

目標及び取組内容:

<目標1>
産前産後休業や育児休業、育児休業給付、産休育休中の社会保険料免除など諸制度の周知や情報提供を行う。
取組内容:
・令和7年10月~ 職員への周知度の確認。
・令和7年11月~ 制度に関する資料等を配布し、制度の周知を図る。
・新しく雇用した職員にもその都度周知を図る。

<目標2>
育児介護休業期間中に定期的な情報提供を行い、復帰後も働きやすい環境の整備を行う。
取組内容:
・令和7年12月~ 提供する情報などの検討。
・令和8年1月~ 情報提供の実施。

<目標3>
所定外労働を削減し、家族団らんや趣味を楽しむための時間を増やす措置を実施。
取組内容:
・令和7年11月~ 職員へのアンケート等を実施し、これまでの残業の内容などを把握、その必要性、削減可能かなどを検討する。
・令和8年1月~ 各部門の残業の原因を改善、見直しをして、残業削減に取り組む。

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す