ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 社会福祉法人大和善隣館(ダイワゼンリンカン)
ここから本文です。
キャリアアップに関し制度が整っており、自分自身がステップアップするための将来像を描くことができます。
複数施設運営を行っており、それぞれに地域性や特色があり、様々な違った環境にて教育・保育が実践でき、資質向上に繋がります。
令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間
目標1:育児・介護休業等に関する規定を周知し、育児介護と仕事が両立しやすい環境を整える。
〈取組内容〉令和7年4月1日~ 実施
・LINE WORKS の掲示板やホームページ「役職員の窓」で制度の概要を周知する。
・育児・介護等のライフイベント中でもより柔軟に働くことのできる環境整備を行う。
・男女ともに育児休業取得率100%を目指す。
目標2:意欲的・継続的に働くことのできる環境を実現するために、業務の効率化などを図り、平均勤続年数を15%(継続して8年以上勤務)以上向上する。
〈取組内容〉令和7年4月1日~ 実施
・業務の内容を見直し、ICT等を活用し効率化を図る。
・職員の心と体の健康維持増進に努める
・定期的なハラスメント研修の実施
・職員同士の交流の場を随時設けることでコミュニケーションを深め、働き続けたい職場を目指す。
【女性の活躍の現状に関する情報公表】
管理職に占める女性の割合・・・75% (令和6年4月1日現在)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す