ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 音頭金属株式会社(オンドウキンゾク)
ここから本文です。
1949年創業以来70年以上にわたり、地域に密着し、お客様との絆を大切に、製品とサービスを提供し続けております。
北陸3県の様々な現場で、常時1,000棟以上の当社ユニットハウスが稼働しています。
ワークライフバランスにも積極的に取り組んでおります。
令和7年8月1日~令和10年7月31日までの3年間
目的及び取組内容:
社員が仕事と子育てを両立させることができ、全社員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上とする。
男性社員・・・取得率50%以上
女性社員・・・取得率100%以上
<対策・取組内容>
●2025年8月~ 対象社員における取得に向けた面談要綱の作成、制度の周知や情報提供を行う。
●2026年8月~ 各職場における休業者の業務をカバーする社員のフォロー体制の検討・実施(代替要員の確保、業務見直し、複数担当制)
目標2:年次有給休暇の取得日数を1人あたり年間10日以上取得する。
<対策・取組内容>
●2025年8月~ 有給休暇取得状況の一覧を各部署ごとにメールし、各自へ取得実績と残数を周知(社内イントラでも引き続き掲載)
上長へも有給休暇の取得状況を周知し、取得できるよう働きかけてもらう。
目標3:社員間の相互理解を深め、働きやすい職場環境を整えるため、コミュニケーションを深める場を設ける。
<対策・取組内容>
●2025年9月~ 拠点間だけのコミュニケーションに限らず、部署間・職種間を超えた意見交換会を設ける。
●2026年4月~ 現状把握と問題点を把握し、改善点の検討と周知(目安箱など)
社内イベント企画・検討(BBQ・ボーリング大会等)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す