ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 株式会社金沢丸善(カナザワマルゼン)
ここから本文です。
自動車業界は、「100年に一度」の転換期に入っています。自動車のスマホ化が進み、常に機能や性能がアップデートされる時代となり、企業もその技術に遅れを取らず進んでいく使命があります。当社は、「ガソリンスタンド」というイメージが強いかも知れませんが、自動車に関する全ての事業を営み、「お客様のため」「仲間のため」「働く家族のため」「地域のため」に、常に未来を見据えた最新の設備・技術へ投資を行っています。
令和7年7月1日~令和12年6月30日までの5年間
目的及び取組内容:
※育児休業等の取得に係る数値目標
その1:計画期間における男性社員の平均育児休業取得率を40%以上とする。
その2:男性の育児休業取得期間2週間以上の割合を30%以上とする。
※労働時間の状況に係る数値目標
その1:社員一人当たりの各月ごとの法定時間外労働および法定休日労働の合計時間数を25時間未満とする。
その2:社員のうち、25歳から39歳までの法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月20時間未満とする。
<対策>
●2025年7月~男性育児休業取得率向上のために、複数人で分割・共有化を進め、長期の休暇などにも柔軟に対応できる体制づくりを
検討
社員の残業の実態と原因及び具体的問題点を調査
●2025年10月~本社管理職を対象としたミーティングを実施し、
意見交換と意識改革を進め成果を出す。
●2026年1月~各部署の管理職を対象としたミーティングを実施し、
意見交換と意識改革を進め成果を出す。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す