ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 知事のホームページ - 知事の発言集 - 知事の窓 > 知事の発言集 - 知事の窓 - 2006年春季号
ここから本文です。
まもなくお花見シーズン。そう聞いただけで、とてもわくわくした気分になります。今年は冬が厳しかった分、春の訪れが本当にうれしいですね。
それに、桜には人生のいろいろな思い出が重なりますね。わたしの場合は、大学の合格発表です。ドキドキしながら行った会場で、掲示板に自分の受験番号を見つけたときの喜び。あの日、キャンパスに咲いていた桜の美しさを、今も忘れることができません。
桜は国花であり、日本人の心のふるさとのような花かもしれません。受け売りになりますが、桜は山の神が田植えのころ、里に下りてきて宿る木だといいます。そして、桜をめでながら飲食をする習慣も、実は、豊作を願って桜の木に酒や魚、野菜などをそなえ、そのおさがりをいただいたことに由来するのだそうです。
石川県内にはお花見の名所がたくさんあります。わたしのお薦めは、金沢城菱櫓の内堀を彩る桜並木。満開時には空が見えないぐらいピンク一色に染まり、散り初めのころは内堀の水面が花びらのじゅうたんに変わります。案外、知られていない隠れた名所ですよ。
「やっぱり花見酒がないと」という方には、最近、流行のカップ酒をお薦めします。高品質の吟醸酒や純米酒などがカップで出回り、うれしいことに値段も手ごろ。ぜひ、地酒王国石川のカップ酒をお試しください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す