緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > 中宮展示館 > 中宮展示館  自然情報  令和7年8月16日~8月31日

印刷

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

中宮展示館  自然情報  令和7年8月16日~8月31日

◆◇◆トピックス◆◇◆

令和7年8月17日(日曜日) サービス満点

 1シーズンに1回か2回見られるキベリタテハ。見つけられるとテンション高くなる蝶のひとつです。この日は展示館の壁にいるのを発見。なかなか近くで写真を撮れなかったのですが、しばらくしたらお客様の足やら鞄やらにピタッと止まるではないですか。私にはそんなサービスひとつもしてくれなかったのに‥。何度も何度も止まっていたのでうらやましかったです。お客様も喜んでいました。

キベリタテハ_その一
キベリタテハ

キベリタテハ_その二
足に止まるキベリタテハ

キベリタテハ_その三
鞄に止まるキベリタテハ

ページの先頭へ戻る

令和7年8月21日(木曜日) 毎年やってくる

 毎年展示館の壁のどこかにやってくるコウモリの仲間。いつもこの時期になると探してみるのですが、ようやくこの日会えました。

コウモリの仲間_その一
角に止まるコウモリの仲間

コウモリの仲間_その二
何コウモリでしょう

ページの先頭へ戻る

令和7年8月25日(月曜日) のんびり

 今年はあまり姿をみせないサルたちですが、この日は朝から展示館の前でゆっくりとくつろいでおりました。子ザルたちも少し大きくなっているようでした。

サル
窓に登ってポーズ

サル_その二
木陰でうたた寝

サル_その三
ガードレールの上で道案内?

サル_その四
のんびりと日光浴

ページの先頭に戻る

ガイドウォーク

 土・日・祝日はガイドウォークを実施中!ガイドさんと楽しくお話しながら散策してみませんか?参加費は無料です。

ガイドウォークの様子
ガイドウォークの様子(8月16日)

ページの先頭へ戻る

 

令和7年8月16日~8月31日に観察

観察された植物

花や実の

観察された

植物

キンミズヒキ、ボタンヅル、ススキ、ノブキ、ミズヒキ、ミズタマソウ、ヌスビトハギ、ハンゴンソウ、クサギ、クサボタン、クズ、ハギ、ツリフネソウ、ゲンノショウコ、タカトウダイ、ホタルサイコ、ヤマホタルブクロ、オニグルミ(実)、ケナシヤブデマリ(実)、ミズキ(実)、アケビ(実)、ノブドウ(実)など

観察された動物

哺乳類 ニホンザル、コウモリの仲間
鳥類 クマタカ、ハシブトガラス、トビ、ホオジロ、ヒヨドリ、カワガラス、キセキレイ、アオバト、ヤマガラ、オオアカゲラ、コゲラなど
爬虫類

ニホントカゲ、カナヘビ、ヤマカガシ(幼)

両生類 アズマヒキガエル(幼)
昆虫

モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、キアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ、オナガアゲハ、サカハチチョウ、シータテハ、ルリタテハ、アカタテハ、アサマイチモンジ、ヒメウラナミジャノメ、ウラギンシジミ、ルリシジミ、ホシホウジャク、アゲハモドキ、ベニスズメ、フタスジモンカゲロウ、ウスバカゲロウ、コアオハナムグリ、アオハナムグリ、アオカナブン、マヤサンコブヤハズカミキリ、アカハナカミキリ、キバラヘリカメムシ、ミンミンゼミ、ヒグラシ(鳴)、アキアカネ、オニヤンマ、ムカシヤンマ、トノサマバッタ、ヒナバッタ、フキバッタ、キリギリス、ヒメギス、ウシアブ、イヨシロオビアブ、ハラアカヤドリハキリバチ、ミカドジガバチ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ヒグラシ(鳴)、コゲチャオニグモ、シロカネグモの仲間、オオミズアオ(死骸)など

その他 サワガニ、クロイワマイマイ

ページの先頭へ戻る  

花暦

ハンゴンソウ
ハンゴンソウ(8月20日)

アケビの実
アケビの実(8月21日)

 ヌスビトハギ_その一
ヌスビトハギ(8月21日)

クサギ
クサギ(8月21日)

ケナシヤブデマリの実
ケナシヤブデマリの実(8月21日)
キンミズヒキ
キンミズヒキ(8月21日)
オニグルミの実
オニグルミの実(8月21日)
ミズヒキ_白
白のミズヒキ(8月21日)
ハギ
ハギ(8月30日)
ミズヒキ
ミズヒキ(8月30日)


  ページの先頭へ戻る 

蛇谷のいきものたち

フタスジモンカゲロウ
フタスジモンカゲロウ(8月16日)

ハラアカヤドリハキリバチ
ハラアカヤドリハキリバチ(8月16日)

アカハナカミキリ
アカハナカミキリ(8月16日)

トノサマバッタ
トノサマバッタ(8月21日)

ミカドジガバチ
ミカドジガバチ(8月22日)

ホシホウジャク
ホシホウジャク(8月24日)

オオアカゲラ
オオアカゲラ(8月24日)

ベニスズメ
ベニスズメ(8月27日)

クロイワマイマイ
クロイワマイマイ(8月30日)
ウスバカゲロウ
ウスバカゲロウ(8月30日)

 

ページの先頭へ戻る  

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す