緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > 中宮展示館 > 中宮展示館  自然情報  令和6年9月16日~9月30日

印刷

更新日:2024年10月22日

ここから本文です。

中宮展示館  自然情報  令和6年9月16日~9月30日

◆◇◆トピックス◆◇◆

令和6年9月20日(金曜日) 吉報?

 この日イヌワシが飛んでいないかと空を見ていたら“彩雲”(さいうん)が出ていました。良いことが起こる前兆とも言われる虹色の雲。しばらくの間見惚れてしまいました。

彩雲_その一
雲の右側に彩雲が見られます

彩雲_その二
彩雲

ページの先頭へ戻る

令和6年9月28日(土曜日) 大きい‥

  この日、お隣の事務所の方が「すごいのがいた」と持ってきてくれたのはアズマヒキガエル。ここで見慣れたはずの者でも「うわっ」とのけぞるほど大きな子でした。ここにいるアズマヒキガエルは重さが150gほどですが、この子は300gを超えていました。ここまで大きい子は初めて見ました。あまりに大きかったので、きっとその場所のヌシかもしれないと思い、少しだけお客様にも見ていただいたあと、もと居た場所に帰してもらいました。ちょっとビックリな出来事でした。

 アズマヒキガエル
少し分かりづらいですが、マジックペンと同じ大きさ

ページの先頭へ戻る

令6年9月30日(月曜日) 同時に‥

 この日は、まずクマタカのつがい(?)が2羽飛んでくれました。その後クマタカがいなくなってすぐにイヌワシが2羽やってきました。あいにく雲の中だったので綺麗に見られなかったのですが、飛んでいる姿は相変わらず素敵でした。

クマタカ
クマタカ2羽

イヌワシ_その一
イヌワシ2羽

イヌワシ_その二
雲の中のイヌワシ

ページの先頭へ戻る

ガイドウォーク

 土・日・祝日はガイドによるガイドウォークを実施しています。観察路をおしゃべりしながら楽しく歩いてみませんか?

ガイドウォーク
ガイドウォークの様子(9月28日)

ページの先頭へ戻る

9月16日~9月30日に観察された植物

観察された

花・実

ミズヒキ、ゲンノショウコ、ハクサンアザミ、ツリフネソウ、サワアザミ、サンインヒキオコシ、ミゾソバ、ダイモンジソウ、オヤマボクチ、ノコンギク、イヌタデ、ハナタデ、アキノキリンソウ、ヤクシソウ、コマユミ(実)、クサギ(実)、クズ(実)、ノブドウなど

観察された動物

哺乳類 ニホンザル
鳥類 イヌワシ、クマタカ、トビ、エナガ、カケス、ヤマガラ、カワガラス、キジバト、キセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリなど
爬虫類

ニホントカゲ

両生類 アズマヒキガエル
昆虫 キアゲハ、モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、サカハチチョウ、ヒメウラナミジャノメ、アサギマダラ、ルリタテハ、アカタテハ、ミドリヒョウモン、クロヒカゲ、ツマジロウラジャノメ、ウラギンシジミ、ルリシジミ、ウラナミシジミ、オニヤンマ、アキアカネ、クサギカメムシ、アカスジキンカメムシの幼虫、フキバッタ、ミンミンゼミ(鳴)など
その他  

ページの先頭へ戻る  

花暦

クサギの実
クサギの実(9月28日)

ミゾソバ
ミゾソバ(9月28日)

アキノキリンソウ
アキノキリンソウ(9月30日)

ノコンギク 
ノコンギク(9月30日)

 

  ページの先頭へ戻る  

蛇谷のいきものたち

ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン(9月16日)
アカスジキンカメムシの幼虫
アカスジキンカメムシの幼虫(9月20日)

アカタテハ
アカタテハ(9月20日)

サッポロヒゲナガハナアブ
サッポロヒゲナガハナアブ(9月28日)
エナガ
エナガ(9月30日)
ヤマガラ
ヤマガラ(9月30日)

 

  ページの先頭へ戻る  

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す