緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > 中宮展示館 > 中宮展示館  自然情報  平成30年8月16日~8月31日

印刷

更新日:2018年9月28日

ここから本文です。

中宮展示館  自然情報  平成30年8月16日~8月31日

◆◇◆トピックス◆◇◆

平成30年8月22日(水曜日) 木をチョッキっと・・

 この時期、観察路を歩いていると時折ドングリの実のついた枝が落ちています。これは自然に落ちたのではなく、チョッキリという虫が、ドングリの中に卵を産みつけて、そのあと枝を噛み切って下に落としたもの。ドングリをよ~く見てみると小さな小さな穴が開いているのが分かります。ではなぜチョッキリは枝を落とすのでしょうか。これは木の生体防御機構というものが関係しているそうです。植物は葉などに傷をつけられると特別な物質を分泌すると言われており、その物質の中には虫の成長を妨げたり、その虫の天敵を呼び寄せたりするものがあったりします。そうすると、木についたままでは産んだ卵の成長に影響が出てくるので、枝を切って落としてしまうんですね。チョッキリにすると種の保存のための行動。どうやらオトシブミにも共通して言われることのようです。虫と植物の不思議な関係、自然って面白いですね。

チョッキリが落とした枝
チョッキリが落とした木の枝。

ページの先頭へ戻る

平成30年8月22日(水曜日) まさかの潜水

 この日は朝から金沢でも真夏日を記録するような暑い日でした。でも少し涼しくなった夕方になるとサルたちが蛇谷を下流から上流に向かって移動する姿が見られました。すると、その中の数匹が川の深い部分で泳ぎ出し、しまいには潜水までしておりました。泳ぐ姿は以前にも見たことがありましたが、まさか潜水技術まで習得しているとは!サルたちも暑かったのか、泳ぐ姿がなんだか楽しげでした。

泳ぐサル_その一
矢印の影が潜水しているサル。

泳ぐサル_その二
まさに「プハ~っ」という感じで顔を出しました。

泳ぐサル_その三
すると別のサルも川に入ろうとしていました。

泳ぐサル_その五
と思った瞬間もう浸かっておりました。

泳ぐサル_その八
そして潜水を始めました。

泳ぐサル_その七
水から上がったサルはまるで違う生き物みたい(笑)。

ページの先頭へ戻る

平成30年8月25日(土曜日) 珍客

 この日受付で作業をしていたら、何かが視界の中で動いている。何だろうと見にいくとなんとアズマモグラがおりました。ここ数年観察記録はなく、かなりのレアなお客様でした。外に放してあげたら、あっという間に土の中に潜っていきました。一体どこから入ってきたのでしょうか。

モグラ

ページの先頭に戻る

平成30年8月31日(金曜日) 台風一過 

 今年の夏は雨が降らず、暑い日が続いたな~と思ったら大雨や台風になるなど天気にモヤモヤする日が続きました。展示館周辺でも倒木や落石などで道路が通行止めになるなど、少なからず影響はありました。観察路でもかなり太い枝などが折れたりしました。全国でも立て続けに来た台風や地震など、自然災害が猛威を振るった夏でした。被害にあわれた地域の一日も早い復興をお祈りします。

台風_その一
かなり高い部分の枝が折れていました。

台風_その二
根元から折れた木も沢山ありました。

ページの先頭へ戻る

ガイドウォーク

 中宮展示館では、土、日、祝日にガイドウォークを実施しています。まだ紅葉には早いですが、観察路を歩くと気持ちの良い季節になってきました。秋の花たちも咲き始めました。ぜひガイドと一緒に自然を楽しんでみてください。

ガイドウォーク_その一
ガイドウォークの様子。

ページの先頭へ戻る

平成30年8月31日(金曜日) 8月16日~8月31日に観察

観察された植物

花や実の

観察された

植物

ソバナ、ハンゴンソウ、ミズタマソウ、クサギ、クサボタン、ウド、ミズヒキ、キンミズヒキ、ヌスビトハギ、クズ、ススキ、イノコズチ、ミヤマイラクサ、ヌルデ、ゲンノショウコ、アシ、イタドリ、ネナシカズラ、オニグルミ(実)、ヤブデマリ(実)、ミズキ(実)、ゴヨウアケビ(実)など

観察された動物

哺乳類 ニホンザル、アズマモグラ
鳥類 イヌワシ、トビ、キセキレイ、ハシブトガラス、コゲラ、ホオジロ、イワツバメ、カケス、ヒヨドリ、キジバトなど
爬虫類

ニホントカゲ、カナヘビ

両生類 モリアオガエル(幼)
昆虫

ミヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ、キアゲハ、モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、ルリタテハ、シータテハ、サカハチチョウ、アカタテハ、ミドリヒョウモン、アサマイチモンジ、スミナガシ、コミスジ、ヒメキマダラヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ、クロヒカゲ、ヒメウラナミジャノメ、ウラギンシジミ、オナガシジミ、ミズイロオナガシジミ、エゾミドリシジミ、トラフシジミ、ルリシジミ、ウラナミシジミ、ダイミョウセセリ、コチャバネセセリ、ミヤマクワガタ、オニヤンマ、アキアカネ、アゲハモドキ、フクラスズメ、ゴマダラカミキリ、キバラヘリカメムシ(幼)、トゲカメムシ、ヒナバッタ、アシグロツユムシ、フキバッタ、キリギリス、ウシアブ、イヨシロオビアブ、ミンミンゼミ(鳴)、アブラゼミ(鳴)、ヒグラシ(鳴)など

その他 サワガニ

ページの先頭へ戻る  

花暦

クサギ
クサギ(8月17日)

ハリギリ
ハリギリ(8月22日)

 イノコヅチ
イノコヅチ(8月22日)

 キンミズヒキ
キンミズヒキ(8月22日)

ミヤマイラクサ
ミヤマイラクサ(8月22日)

ミズヒキ
ミズヒキ(8月22日)

ミズキ
ミズキ(8月22日)

ヌスビトハギ
ヌスビトハギ(8月22日)

ノブキ
ノブキ(8月31日)

ツリフネソウ
ツリフネソウ(8月31日)


  ページの先頭へ戻る 

蛇谷のいきものたち

ミンミンゼミ
ミンミンゼミ(8月16日)

キアゲハ
キアゲハ(8月17日)

ミサゴ
ミサゴ(8月17日)

ホウジャクの仲間
ホウジャクの仲間(8月17日)

ミドリシジミ
ミドリシジミ(8月22日)

キイロスズメバチ
キイロスズメバチ(8月23日)

  

ページの先頭へ戻る  

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す