健康福祉部少子化対策監室(子育て支援課)
新着情報
新型コロナウイルス感染症対策について
児童福祉施設等における新型コロナウイルス感染症に係る通知等につきましては、以下をご確認ください。
児童福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策について
主な更新内容
保育人材グループ
保育施設グループ
家庭福祉グループ
母子保健グループ
主要な事務、事業
- 児童福祉に関すること。
- 児童委員に関すること。
- 里親に関すること。
- 児童福祉施設に関すること(障害保健福祉課の分掌事務を除く)。
- 認定こども園に関すること。
- 保育士に関すること。
- 母子、寡婦及び父子の福祉に関すること。
- 交通災害等遺児すこやか資金に関すること。
- 児童手当及び児童扶養手当に関すること。
- 食育の総合的な企画及び調整に関すること。
- 母子保健に関すること。
- 結核児童の療養並びに身体障害児の療育及び育成医療に関すること。
- 母体保護及び家族計画に関すること。
- 児童生活指導センター、保育専門学園、母子福祉センターに関すること。
所在地・連絡先
所在地 |
行政庁舎8階 |
電話番号
|
保育人材グループ |
(076)225-1497 |
|
保育施設グループ |
(076)225-1497 |
|
家庭福祉グループ |
(076)225-1421 |
|
母子保健グループ |
(076)225-1424 |
FAX番号 |
(076)225-1423 |
メールアドレス
|
kosodate@pref.ishikawa.lg.jp |
行政活動に関する情報
(申請については上記申請届出案内をクリックして下さい)
医療費助成
- 不妊治療費助成制度申請
- 育成医療給付申請
- 未熟児養育医療給付申請
- 妊娠高血圧症候群等療養援護費支給申請
- 結核児童療育給付申請
資格申請・届出
各種手当制度等の概要
相談窓口
お知らせ
子育て支援情報
マイナンバー制度における特定個人情報保護評価書の公表について
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)及び関係規則等に基づき、少子化対策監室の特定個人情報保護評価書を下記のとおり公表します。
※特定個人情報保護評価については、特定個人情報保護委員会のホームページをご覧ください。
県ホームページ内の関連情報リンク集
ページの先頭へ戻る