ここから本文です。
国では、全ての居住圏において外国人患者が安心して受信できる体制の整備するため、「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」(以下、医療機関リスト)を作成し、厚生労働省のホームページで公表しております。
医療機関リストは、以下の厚生労働省のホームページに公表されています。
(「医療機関リスト」をダウンロードし、「目次」の「石川県」をクリック)
「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」について(外部リンク)
※受診される場合は、事前に医療機関までお問い合わせください。
医療機関リストは、平成31年3月の国からの依頼に基づき、作成されたリストであり、その後も定期的に更新されています。
医療機関リストへの新規掲載を希望する、または、リスト内容に修正が必要な医療機関の方は、以下の掲載要件を確認し、申請書類を作成の上、石川県医療対策課まで随時ご提出いただけますようお願いいたします。
・多言語での対応が可能であること
(医療通訳者、電話通訳、音声翻訳等の形式は問わない)
(1) 外国人患者で入院を要する救急患者に対応可能な医療機関 (カテゴリー1)
・石川県医療計画における二次救急以上の医療機関であること
・多言語での対応が可能であること
(医療通訳者、電話通訳、音声翻訳等の形式は問わない)
(2) 外国人患者を受入れ可能な医療機関 (カテゴリー2)
・診療所、歯科診療所を含む医療機関であること
(診療時間や診療科目には特に制限を設けない)
・多言語での対応が可能であること
(医療通訳者、電話通訳、音声翻訳等の形式は問わない)
「医療機関リスト」の掲載 (修正・取下げ) 申請書(ワード:16KB)
随時受け付けております
電子メールにより医療対策課医療指導グループ宛にご提出ください。
提出先メールアドレス:e150900a@pref.ishikawa.lg.jp
※メールの件名は「外国人患者を受け入れる医療機関の申請」と記載し、本文にご担当者名及びご連絡先を記載願います。
・医療機関リストに掲載されていない医療機関における外国人患者の診療を妨げるもの、抑制するものではありません。
・医療機関リストは、外国から診療目的で来日する外国人患者を受け入れる医療機関のリストではありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す