ここから本文です。
県東京事務所は、首都圏の皆様に県の様々な情報を提供しています。
また、県と各省庁、国会など国の機関との連絡調整や県に関連する情報の収集・発信を行っています。
さらに、県の地域経済の活性化、地域振興、交流人口の拡大等に寄与すべく、企業誘致、観光誘客、地元農産物の流通調査や、県人会との連絡などの業務も行っています。
北陸新幹線は、金沢開業から今年で8年目となり、県では、この開業効果を持続・発展させるため、年間を通じた誘客キャンペーンや県内各地での魅力あふれるイベントの開催など、各種の取り組みを行っております。
その取り組みの一つとして、都道府県会館14階の石川県東京事務所入口横のPRスペースにおいて、県内の各市町の見どころや特産品などを紹介しています。
【展示内容:千里浜温泉郷のポスターと羽咋市ゆかりの企業の登山用品】
車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」で有名な石川県羽咋市には、「千里浜温泉郷」という美肌の温泉地があります。
この度千里浜温泉郷は、温泉総選挙2022で女子旅部門賞全国1位と特別賞「おもてなし賞」を受賞しました。今回、全国で唯一のW受賞です。
また、羽咋市はアウトドア推進に力をいれており、市にゆかりがあるアウトドアメーカー「オクトス」さんは登山家に人気です。
今回、温泉総選挙2022の受賞ポスターとオクトス製品を展示しています。
東京事務所の入口には各種パンフレットなどを豊富に備えていますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
(開庁時間:土日・祝日を除き8時30分から17時45分まで)
石川県アンテナショップは店舗移転工事中のため、現在閉店しています。(2024年3月八重洲に新規オープン予定)
中止・延期となる可能性がありますので、詳細については各イベントの問い合わせ先へお尋ねください。
北陸新幹線金沢開業で近くなった石川県の観光情報を提供しています。魅力たっぷりの石川県へのお越しをお待ちしております。
石川県アンテナショップは店舗移転工事中のため、現在閉店しています。(2024年3月八重洲に新規オープン予定)
首都圏における県産農産物の流通や県産食材のPR活動の支援を行っています。
県の地域経済の活性化や雇用の拡大を図るため、首都圏の企業に対し、誘致活動を行っています。
首都圏内に数多くの市町単位のふるさと会や高校等の同窓会などがあります。
「永田町駅」5番出口から地下鉄連絡通路を経て徒歩約1分
「永田町駅」9番b出口から地下鉄連絡通路を経て徒歩約1分
「赤坂見附駅」D出口から徒歩約5分
お問い合わせ
同じ分類から探す