緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2021年3月2日

ここから本文です。

トマト すすかび病

葉の病徴の画像
(画像1)葉の病徴

分生子の画像
(画像3)すすかび病のムチ状の分生子

葉かび病との比較画像
(画像2)葉かび病(左)とすすかび病(右)の病徴

項目

内容

1.宿主名

トマト

2.宿主科名

ナス科

3.病名

すすかび病

4.病原

Pseudocercospora fuligena(シュードサーコスポラ・フリゲナ)

5.診断

葉の裏側に不鮮明な退緑斑点を生じ、やがて灰褐色ビロード状のカビを生じる。進展すると葉の表面にもカビを生じる。
病徴は葉かび病によく似ており、肉眼での識別は難しい。
葉かび病は円形に、すすかび病は角型に拡がる、すすかび病のほうが暗色、の傾向はあるが、発病程度により、これらの特徴は逆転することもあり、特に初期病斑の肉眼的識別が難しい。

6.診断のコツ

分生子は淡褐色、ムチ状、多細胞であり、葉かび病と容易に識別できる。葉かび病の分生子は紡錘形~短円筒形、1~2細胞である。
すすかび病では枯死に至ることもあるので、両病害の識別は重要である。

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター農業試験場

石川県金沢市才田町戊295-1

電話番号:076-257-6911

ファクス番号:076-257-6844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す