緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2023年8月1日

ここから本文です。

インパチェンス類 べと病

かびの画像
(画像1)葉裏に生じた白色のカビ。

分生子の画像 
(画像2)樹枝状に分岐した分生子柄と亜球形の分生子。

項目 内容

1.宿主名

インパチェンス類

2.宿主科名

ツリフネソウ科

3.病名

べと病

4.病原

Plasmopara obducens(プラズモパラ・オブドゥケンス)

5.診断

葉裏いちめんに真っ白いカビを生ずる。カビは灰白色ではなく純白で、葉表の黄化を伴っておらず、べと病としては特異な症状を呈していた。

6.診断のコツ

その色から、うどんこ病のように見えるが、白色のカビをセロハンテープで移し取って顕微鏡観察すると、べと病菌類特有の樹枝状に分岐した分生子柄と亜球形の分生子が容易に確認できる。Peronospora属に対して、Plasmopara属では、分生子柄先端の分岐が短い。

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター農業試験場

石川県金沢市才田町戊295-1

電話番号:076-257-6911

ファクス番号:076-257-6844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す