緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 健診データしっとくナビ  健康学習資料

印刷

更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

健診データしっとくナビ  健康学習資料

「健診データしっとくナビ」ってなに?

  これまで虚血性心疾患や脳血管疾患等は、高血圧や高コレステロール血症等単一の疾病が原因とされてきましたが、近年は血圧値や血糖値など検査値はそれほど高値ではなくても、複数のリスクが重なった場合に発生することがわかってきました。

  このことから、心臓、脳、腎臓といった個別の臓器別ではなく、全身の血管病として総合的な管理、予防対策が重要です。

  生活習慣病でも自覚症状がなかったり、健康診断の結果で各個別の検査値がさほど高値ではないからといって安心していると、今後健康障害を引き起こす可能性が高いのです。

  健診データしっとくナビは、自分の健康診断の結果から、自分の身体に起こっていることを知っていただき、自分の身体に応じた治療や生活を選択していただくことを支援するものです。

  ※  健診データしっとくナビの運用は令和6年3月に終了しました

「健診データしっとくナビ」健康学習資料

  「健診データしっとくナビ」で公開していた学習資料です。 自分で学ぶのには少し難しい表現があります。保健師や栄養士等にご相談ください。

  

1  健診結果と生活の関係
健診結果と生活との関連(PDF:247KB) 検査データと食品(栄養)との関連(PDF:342KB) 検査値が異常だとなぜ血管を傷めるのでしょう(PDF:354KB)
2  肥満、メタボリックシンドロームについて学ぶ資料
メタボリックシンドロームの構造図(PDF:376KB) メタボリックシンドロームと動脈硬化のしくみ(PDF:365KB) 血管の状態(PDF:269KB)
内臓脂肪と皮下脂肪の違い(PDF:192KB) 高インスリン状態は何を引き起こすのでしょう(PDF:255KB) 20歳頃に比べて体重が増加した方へ(PDF:303KB)
3  肝臓について学ぶ資料
私の食べ方と飲み方は肝臓の仕事を増やしていませんか(PDF:292KB) アルコールの種類とアルコールと糖の量(PDF:111KB) 脂肪肝(PDF:361KB)
4  血糖、糖尿病について学ぶ資料
自分の血糖値はどのレベル?(PDF:559KB) 症状がないから大丈夫! と思っていませんか?(PDF:280KB) 検査項目の意味(PDF:200KB)
血液中に糖が多いとどうなるの?(PDF:209KB) 私の血糖が上がる原因は何だろう?(PDF:255KB) 75gブドウ糖荷試験をお勧めします!(PDF:493KB)
糖尿病の遺伝がある方へ(PDF:234KB) 糖が入ってきた時のインスリンの仕事(PDF:264KB) 糖尿病で治療中の方へ(PDF:320KB)
治療中断 なぜいけないのでしょうか?(PDF:219KB)    
5  血圧、高血圧について学ぶ資料
高血圧の構造図(PDF:294KB) 血圧値の基準は一人ひとり違います(PDF:161KB) 高血圧の治療には2つの進め方があります(PDF:142KB)
私の血圧はどれくらいの圧力があるのでしょう?(PDF:261KB) 血圧とは…変動することで体を守っています(PDF:269KB) 高血圧になると影響を受ける臓器(PDF:138KB)
高血圧が起こす血管変化を見る検査(PDF:145KB) 私の血圧が上がる原因はなんだろう?(PDF:295KB) 塩(ナトリウム)と体(PDF:320KB)
塩分摂取量の目標値(PDF:299KB)    
6  コレステロール、中性脂肪、脂質異常症について学ぶ資料
脂質異常症で治療中の方へ(PDF:198KB) 健診で「脂質異常症」と言われた方へ(PDF:164KB) LDLコレステロール値の判断基準は?(PDF:132KB)
LDLが溜まるって?(PDF:138KB) 食べ物は体の中でどのように利用されているのでしょうか(PDF:165KB) 家族性高コレステロール血症(PDF:163KB)
遺伝による脂質異常症(PDF:154KB) 中性脂肪とコレステロール(PDF:182KB)  
7  腎機能、慢性腎臓病について学ぶ資料
慢性腎臓病(CKD)の構造図(PDF:252KB) 年齢による腎機能(GFR)の低下速度(PDF:135KB) 健診結果以外のCKDに関係しているリスク(PDF:218KB)
前立腺肥大、結石と腎臓(PDF:145KB) 腎臓は悪くなるまで症状は出ません(PDF:136KB) 尿検査、eGFRに異常が出た方へ(PDF:146KB)
糖尿病性腎症の経過~私はどの段階~(PDF:202KB) 腎臓をいたわるポイント(PDF:374KB)  
8  尿酸について学ぶ資料
高尿酸血症  私は治療が必要な状態でしょうか(PDF:134KB) 尿酸は食べ物に含まれていません(PDF:370KB) 尿酸値  治療中の方のコントロールの状態の判断基準(PDF:255KB)
魚50gあたりの脂質とプリン体の関係(PDF:285KB) 肉・卵50gあたりの脂質とプリン体の関係(PDF:231KB)  
9  たばこについて学ぶ資料
たばこ 喫煙の健康影響  
10  食事について学ぶ資料    食事について学ぶ(PDF:138KB)
目標体重で私の食事量を計算してみよう(PDF:290KB) 総エネルギー量早見表(PDF:183KB) 自分の体に合ったご飯の量はどのくらい?(PDF:185KB)
食品のめやす量(PDF:251KB) 無理なく内臓脂肪を減らすための運動と食事(PDF:191KB) 主食と思って食べている穀物のめやすのつけ方(PDF:172KB)
おやつを食べたい場合の量と目安(PDF:165KB) 飲み物からとる当分の目安のつけ方(PDF:170KB) 油料理の目安をつける(PDF:164KB)
若い人たちの人気食品の中の油と塩(PDF:169KB) 魚介類・肉類の種類別のめやす量(PDF:165KB) 魚50gあたりの脂質とコレステロールの関係(PDF:196KB)
肉・卵50gあたりの脂質とコレステロールの関係(PDF:193KB) コレステロールに変化しやすい飽和脂肪酸(PDF:295KB) 大豆、イモ、果物の基準量(PDF:392KB)
くだもの80キロカロリーに含まれる栄養素別順位(PDF:152KB) 野菜350gシリーズ(PDF:189KB) 次の食事までお腹がすかない食べ方(PDF:143KB)
私の飲んでいるアルコール量は?~早見表~(PDF:184KB)    
11  運動について学ぶ資料    運動について学ぶ(PDF:207KB)
体の使い方のちょっとした工夫でエネルギー消費は高まります(PDF:213KB)    
12  記録表
健診結果経年表(PDF:274KB) 体重日記(PDF:244KB) 血糖値の記録表(PDF:332KB)
血圧値の記録表(PDF:268KB) 腎機能の記録表(PDF:411KB)  

 

 kennshinnkun  

   

  

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1436

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?