ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部厚生政策課 > 令和6年(2024年)能登半島地震災害義援金の配分について(お知らせ)
ここから本文です。
令和6年(2024年)能登半島地震により被災された方に対して、全国の皆様から寄せられた義援金を、石川県令和6年能登半島地震災害義援金配分委員会において決定した基準により配分します。
配分する義援金は、石川県、日本赤十字社石川県支部、石川県共同募金会に寄せられたものです。
被害区分 |
対象 |
配分金額 |
|||
第一~三次配分 |
第四次配分 |
合計 |
|||
人的 |
死者・行方不明者 |
災害弔慰金受給者 |
180万円 |
― |
180万円/人 |
精神または身体に著しい障害を受けた方 |
災害障害見舞金受給者 |
― |
90万円 |
90万円/人 |
|
重傷者 |
地震により負傷し、1か月以上の治療を要する見込みの方 |
10万円 |
― |
10万円/人 |
|
住家 |
全壊 |
「全壊」と認定された世帯 |
180万円 |
― |
180万円/世帯 |
大規模半壊 |
「大規模半壊」と認定された世帯 |
135万円 |
― |
135万円/世帯 |
|
中規模半壊 |
「中規模半壊」と認定された世帯 |
90万円 |
― |
90万円/世帯 |
|
半壊 |
「半壊」と認定された世帯 |
45万円 |
― |
45万円/世帯 |
|
準半壊 |
「準半壊」と認定された世帯 |
35万円 |
― |
35万円/世帯 |
|
一部損壊 |
「一部損壊」と認定された世帯 |
10万円 |
― |
10万円/世帯 |
令和6年(2024年)1月1日時点で、6市町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)に住民登録をされていた方に対し、5万円/人を配分
※6市町に住民登録がない場合でも居住実態があったときは、居住を証明する書類(電気・ガス・水道等の料金明細書、民生委員・町内会長による居住証明、通学証明書等の写し等)の提出により、配分対象と認められる場合があります。
全住民一律5万円の特別給付を受けた6市町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)以外の13市町で、罹災証明を受け、すでに住家被害の義援金の配分を受けている世帯に対し、7万円/世帯を配分
お住まいの市町に申請
市町を通じてお届けしますので、申請方法や振込等の確認は下記までお問い合わせください。
市町によって申請期限が異なります。早めの確認・申請をお願いします。
市町名 |
担当課 |
電話番号 |
金沢市 |
076-220-2278 |
|
七尾市 |
0767-53-3625 |
|
小松市 |
0761-24-8051 |
|
輪島市 |
0768-23-4871 |
|
珠洲市 |
0768-82-7725 |
|
加賀市 |
0761-72-7854 |
|
羽咋市 |
0767-22-3939 |
|
かほく市 |
076-283-7125 |
|
白山市 |
076-274-9512 |
|
能美市 |
0761-58-2230 |
|
野々市市 |
076-227-6031 |
|
川北町 |
076-277-1111 |
|
津幡町 |
076-288-2122 |
|
内灘町 |
076-286-6707 |
|
志賀町 |
0767-32-9110 |
|
宝達志水町 |
0767-29-8170 |
|
中能登町 |
0767-72-3130 |
|
穴水町 |
0768-52-3700 |
|
能登町 |
0768-62-8533 |
県に申請
申請方法等の詳細はこちらよりご確認ください。
申請は少なくとも12月27日まで受け付けております。早めの申請をお願いします。
約8万件、約306億円 配分済み (R6年10月末現在)
約12.2万人、約61億円 配分済み (R6年10月30日現在)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す