ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部厚生政策課 > 災害時の福祉支援体制について
ここから本文です。
近年、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨など災害が多発する中、長期間にわたる避難所での生活により、高齢者や障害者等の体調の悪化などの二次被害が生じており、一般避難所における福祉支援が求められております。
石川県では、避難所で被災者の生活改善や相談対応、福祉避難所(※)への誘導などの支援を行うため、福祉専門職で構成する「災害派遣福祉チーム(DWAT、ディーワット)」を立ち上げ、被災地へ派遣する体制を整備しました。
※福祉避難所とは
・高齢者や障害者など、一般の避難所では生活に支障をきたす要配慮者に対して、特別の配慮がなされた避難所
・災害時に必要に応じて開設される二次的避難所であり、各市町で指定しています。
【参考資料】
石川県災害福祉支援ネットワーク会議設置要綱(PDF:194KB)
大規模な災害が発生した際に、4~6人程度の福祉専門職で1チームを組織し、避難所において福祉的な目線で現地の方に寄り添った支援活動を行います。
【災害時の活動例】
・避難所の生活空間や衛生環境の整備
・福祉に関する相談の受付や、応急的な介護の実施
・高齢者や障害者等など配慮を要する方への聞き取り
・市町や医療分野のチームとの情報共有と連携
【参考資料】
石川県災害派遣福祉チーム活動マニュアル(PDF:2,206KB)
石川県災害派遣福祉チーム活動マニュアル(様式集)(PDF:920KB)
石川県災害派遣福祉チーム 協力法人・施設一覧(PDF:221KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す