ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部厚生政策課 > 在宅支援型住宅リフォーム推進事業
ここから本文です。
この制度は、介護を要する状態にある高齢者の方や障害のある方が、自宅において安全で快適な生活を営むことができるよう、生活の自立を支援するため、住宅を改造(リフォーム)する経費に対して助成を行うものです。
在宅支援型住宅リフォーム推進事業には、高齢者の方等を対象とする「高齢者自立支援型住宅リフォーム推進事業」と、障害のある方を対象とする「障害のある人にやさしい住宅リフォーム推進事業」があります。
(1)介護保険制度で要介護又は要支援と認定された方のいる世帯
(2)生活保護法で規定する介護扶助の対象者のいる世帯
※(1)、(2)について住民税課税世帯は除きます。
既存の住宅を改造する場合に限ります。
介護保険法に基づく居宅介護住宅改修費支給制度において対象とする次の工事となります。
〔対象工事〕
1 手すりの取付け
2 段差の解消
3 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
4 引き戸等への扉の取替え
5 洋式便器等への取替え
6 その他1から5までの住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
区分 |
対象経費助成率 |
助成限度額 |
生活保護法による被保護世帯 |
100% |
100万円 |
住民税非課税世帯 |
90% |
100万円 |
◎住民税課税世帯は対象となりません。
◎助成額は上表で算定した額から介護保険等の住宅改修費支給額を引いたものになります。
※ ご本人の状態に適した改造を行うために、事前に介護支援専門員、建築士、作業療法士、保健師等との相談をお勧めします。
(1)身体障害者手帳2級以上の交付を受けた方のいる世帯
(下肢、体幹または乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害(移動機能障害に限る)については3級以上)
(2)療育手帳Aの交付を受けた方のいる世帯
(3)精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けた方のいる世帯
※(1)~(3)について住民税課税世帯は除きます。
既存の住宅を改造する場合に限ります。
〔対象工事〕
1 手すりの取付け
2 段差の解消
3 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
4 引き戸等への扉の取替え
5 洋式便器等への取替え
6 床材のクッション素材への貼り替え
7 壁のクッション素材又は防音効果のある素材への貼り替え
8 二重窓の設置、床材を汚れが拭き取りやすいものに貼り替え
9 その他障害者の在宅生活のために必要な工事
10 1から9までの住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
区分 |
対象経費助成率 |
助成限度額 |
生活保護法による被保護世帯 |
100% |
100万円 |
住民税非課税世帯 |
90% |
100万円 |
◎住民税課税世帯は対象となりません。
◎助成額は上表で算定した額から日常生活用具等の住宅改修費支給額を引いたものになります。
※ ご本人の状態に適した改造を行うために、事前に建築士、作業療法士、保健師等との相談をお勧めします。
※上記事業内容は市町によって異なる場合があります。
※金沢市民の方は本制度はご利用になれません。金沢市に独自の制度があります。
市町 |
担当部署 |
TEL |
七尾市 | 高齢者支援課 | 0767-53-8451 |
小松市 | 長寿介護課 | 0761-24-8149 |
輪島市 | 福祉課 | 0768-23-1159 |
珠洲市 | 福祉課 | 0768-82-7749 |
加賀市 | 介護福祉課 | 0761-72-7853 |
羽咋市 | 地域包括ケア推進室 | 0767-22-5314 |
かほく市 | 長寿介護課 | 076-283-7122 |
白山市 | 長寿介護課 | 076-274-9529 |
能美市 | 福祉課 | 0761-58-2230 |
野々市市 | 介護長寿課 | 076-227-6062 |
川北町 | 福祉課 | 076-277-8388 |
津幡町 | 福祉課 | 076-288-2458 |
内灘町 | 福祉課 | 076-286-6703 |
志賀町 | 健康福祉課 | 0767-32-9131 |
宝達志水町 | 健康福祉課 | 0767-28-5505 |
中能登町 | 長寿福祉課 | 0767-72-3133 |
穴水町 | ふれあい福祉課 | 0768-52-3650 |
住宅関連融資・助成制度ポータルサイト(建築住宅課)
石川県内での住宅関連の融資・助成制度を市町別にご紹介しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す