緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 市町別チャイルドシート・自転車用ヘルメット等の助成について

印刷

更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

市町別チャイルドシート・自転車用ヘルメット等の助成について(令和7年4月1日現在)

かほく市

【チャイルドシート購入助成】
 対象者:乳幼児(チャイルドシート)
 支援内容:購入費の3分の1以内、上限10,000円 2回まで

 詳しくは下記まで
 http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/www/01/102/001/000/index_279.html(外部リンク)

白山市

【ヘルメット購入助成】
 対象者:全年齢
 助成内容:上限1,000円
 13歳未満(中学生は除く)1人3年に1回(3回限度)
 中学生1人1回
 高校生1人1回
 18歳以上(高校生は除く)1人1回
 詳しくは下記まで
 https://www.city.hakusan.lg.jp/seikatsu/chiikianzen/1004654/1001844.html(外部リンク)

能美市

【ヘルメット購入助成】
 対象者:能美市に住民登録のある人で、本市の事業協力店で自転車用ヘルメットを
 購入した人
 助成内容:ヘルメット1個につき1,000円(販売価格が1,000円に満たないときは、その価格)
 12歳以下(中学生を除く 1人につき3回まで(2回目以降の購入については
 1回目に購入した年度から翌々年度までの間(おおよそ3年間)は補助対象外)
 中学生 1人1回
 15歳以上(中学生を除く) 1人1回

 詳しくは下記まで
 https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1682488625700/index.html(外部リンク)

川北町

【チャイルドシート購入助成】
 対象者:6歳未満
 助成内容:1子につき上限20,000円

 詳しくは下記まで
 http://www.town.kawakita.ishikawa.jp/gyosei1/soumu/entry-42.html(外部リンク)

【ヘルメット購入助成】
 対象者:町内に住所を有し、町内の小学校に就学している児童の保護者
 助成内容:児童1人に対し1個とし、補助金の額は1個につき、1,000円を上限
            (成長に応じて買い換える場合はその都度助成の対象とする。)

 詳しくは下記まで
 http://www.town.kawakita.ishikawa.jp/gyosei1/kyouiku/entry-287.html(外部リンク)

津幡町

【チャイルドシート購入助成】
 対象者:6歳未満の乳幼児の保護者
 支援内容:1人に対し1台:購入費の2分の1に相当する額(千円未満切り捨て)で
 上限額10,000円

 詳しくは下記まで
 https://www.town.tsubata.lg.jp/page/1437.html(外部リンク)

【ヘルメット、蛍光ベスト購入助成】
 対象者:自転車を利用して通学する生徒(中学生)の保護者
 支援内容:ヘルメット、蛍光ベストの購入に要する経費の2分の1(100円未満切り捨て)、
 上限額3,000円

 詳しくは下記に問い合わせください
 076-288-6700

志賀町

【ヘルメット購入助成】
 対象者:中学生
 支援内容:中学生の通学用ヘルメット購入費の全額を補助

 詳しくは下記に問い合わせください
 0767-32-9360

中能登町

【チャイルドシート購入助成】
 対象者:6歳未満(チャイルドシート)
 支援内容:乳幼児1人に対して1回まで、購入費の2分の1に相当する額
 (千円未満切り捨て)で上限額1万円

 詳しくは下記まで
 https://www.town.nakanoto.ishikawa.jp/childcare_education_culturalproperty/4/4/5423.html(外部リンク)

お問い合わせ

所属課:生活環境部生活安全課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1387

ファクス番号:076-225-1389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す