ここから本文です。
「れきはくゼミナール」は石川の歴史や文化に関する話題について、当館学芸員が毎回テーマを変えてお話する講座です。
今回は当館学芸主任の齋藤仁志が「軍事郵便にみる兵士たちの声」をテーマにお話しします。
戦場と銃後を結ぶ重要な連絡手段であった「軍事郵便」。しかし、歴史学においてはこれまでさほど重要視されてきませんでした。今回のセミナーでは軍事郵便の制度的変遷や「検閲」の問題などを取り扱いつつ、石川県にまつわる手紙の内容をみていきます。あわせて近代日本が経験した対外戦争と石川県との関わりも振り返ります。
皆様ふるってご参加ください。
名称 |
石川県立歴史博物館 |
---|---|
住所 |
石川県金沢市出羽町3-1 |
電話番号 |
0762623417 |
50名(当日先着順、申込不要)
聴講無料
当日先着順、申込不要
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください