緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広聴 > モニターアンケート調査結果 > 令和2年度第10回「石川県の広報について」

印刷

ここから本文です。

令和2年度第10回「石川県の広報について」

調査概要

県では、県政に関する情報を、テレビや新聞などのさまざまな媒体を通じてお届けしています。

今回は、県の広報活動の参考とするため、「石川県の広報」についてアンケートを行いました。

 
  • 調査期間

    令和3年3月4日~令和3年3月17日

  • 回答者数

    537人(回答率85.4%)

    本結果に係るパーセンテージは小数点第2位を四捨五入しています(以下同様)

 

調査項目

 

調査結果

設問1.新聞「広報いしかわ」についてお伺いします。

設問1-1.新聞「広報いしかわ」(北國・北陸中日・読売は毎週水曜日、朝日・毎日は年5回水曜日)をどれくらいご覧になりますか。

「毎回みている」が33.0%、次いで「みたことはある」が27.2%、「よくみている」が20.3%であった。

調査結果グラフ1

設問1-2.新聞「広報いしかわ」について、ご覧になってのご感想やご意見があればお書きください。

(主な意見)

  • 観光イベントまた県のお知らせ等も知ることができてよかったと思う

  • 様々な情報が入手できるネットは詳しくないので新聞よりイベントのことを知り、とても楽しんでおります。今後もワイドにして共有をさせてください。よろしくお願いいたしますね。

  • 地元自治体の広報は割と身近に感じるが、それと比べると地域密着という感じは少ない。ただし、コロナ関係の記事は興味深く見ました。

  • 読んではいるが、現在の自分に関係のある内容は少ない

 

ページの先頭へ戻る

 

設問2.県のテレビ・ラジオ広報番組についてお伺いします。

設問2-1.北陸放送「ほっと石川」(隔週土曜日17時15分~17時30分)をどれくらいご覧になりますか。

「みたことはある」が51.1%、次いで「知らない」が21.1%、「知っているが、みたことがない」が17.7%であった。

調査結果グラフ2

設問2-2.石川テレビ「ウィークリーいしかわ」(毎週日曜日17時25分~17時30分)をどれくらいご覧になりますか。

「みたことはある」が49.7%、次いで「知らない」が24.2%、「知っているが、みたことがない」が20.5%であった。

調査結果グラフ3

設問2-3.テレビ金沢「ぶんぶんセブン」(2週おき日曜日7時00分~7時30分)をどれくらいご覧になりますか。

「知らない」が37.4%、次いで「みたことはある」が35.8%、「知っているが、みたことがない」が20.7%であった。

調査結果グラフ4

設問2-4.北陸朝日放送「石川ほっとニュース」(毎週土曜日17時55分~18時00分)をどれくらいご覧になりますか。

「みたことはある」が50.3%、次いで「知らない」が27.2%、「知っているが、みたことがない」が15.3%であった。

調査結果グラフ5

設問2-5.北陸放送ラジオ「おいね★どいね」の番組中の「石川県からのお知らせ」(毎週火曜・金曜日14時30分頃)をどれくらいお聴きになりますか。

「知らない」が52.6%、次いで「聴いたことはある」が21.8%、「知っているが、聴いたことがない」が20.0%であった。

調査結果グラフ6

設問2-6.エフエム石川「素敵にモーニング」(毎週日曜日9時55分~10時00分)をどれくらいお聴きになりますか。

「知らない」が72.4%、次いで「知っているが、聴いたことがない」が13.2%、「聴いたことはある」が12.3%であった。

調査結果グラフ7

設問2-7.県のテレビ・ラジオ広報番組を視聴されてのご感想やご意見があればお書きください。

(主な意見)

  • テレビは毎回テーマを絞ったコンパクトな放映はよく理解できます。

  • 毎回、為になり、参考になる。できれば、再放送が、有れば、助かります。

  • 時間帯が良く、たまたまテレビをつけていて、そのまま視聴することが多いです。

  • ラジオは車でよく聴きますが、テレビは時間帯があわずあまり見れません。

 

ページの先頭へ戻る

 

設問3.全戸配布広報誌「ほっと石川」についてお伺いします。

設問3-1.広報誌「ほっと石川」(年4回全戸配布)をどれくらいご覧になりますか。

「みたことはある」が37.9%、次いで「毎回(配布の都度)みている」が37.2%、「よくみている」が14.6%であった。

調査結果グラフ8

設問3-2.広報誌「ほっと石川」をご覧になるとき、主に紙面のどの部分を読みますか。

「特集(県施策紹介)」が42.9%、次いで「トピックス(イベント案内等)」が39.2%、「知事の窓(知事コラム)」が5.8%であった。

調査結果グラフ9

(「その他」の主な意見)

  • 特にどこ、ということはない。

  • 表紙のみ

設問3-3.広報誌「ほっと石川」を「知っているが、みたことがない」と回答された理由は何ですか。(設問3-1で「知っているが、みたことがない」と答えた方のみ回答)

(主な意見)

  • 興味がない

  • 届いているかわからない

設問3-4.広報誌「ほっと石川」について、ご覧になってのご感想やご意見があればお書きください。

(主な意見)

  • 県内の観光情報やイベントのことなど、簡潔に載っていて読みやすいです。表紙の絵もいつもほっこりします。

  • 施策的なことは、普段あまり知ることができないから大変良い。

  • 自宅に届くので読みやすい。紙なので自分の都合に合わせてすきなときにすきな場所で読めてよい。

  • 内容次第で読みます

  • 印象に残らない

 

ページの先頭へ戻る

 

設問4.LINE公式アカウント「石川県」についてお伺いします。

設問4-1.LINE公式アカウント「石川県」に「友だち」登録されていますか。

「知らない」が64.7%、次いで「登録している」が19.3%、「知っているが、登録していない」が16.1%であった。

調査結果グラフ10

設問4-2.LINE公式アカウント「石川県」について、ご覧になってのご感想やご意見があればお書きください。

(主な意見)

  • 見やすくてよい

  • 感染症対策、旅ねっと、県関連施設のクーポン等参考にしています。

  • 石川県のイベントやニュース等、タイムリーで登録して良かったと思います。

  • 興味があれば読む程度

  • 文字数が、多く読むのがたいへん。もっと、見やすくしてもらいたい。

 

ページの先頭へ戻る

 

設問5.県広報広聴室SNS「ほっと石川」(Twitter、Instagram)についてお伺いします。

設問5-1.広報広聴室SNS「ほっと石川」(Twitter、Instagram)のいずれかに登録(フォロー)されていますか。

「知らない」が74.8%、次いで「知っているが、登録(フォロー)していない」が19.4%、「登録(フォロー)している」が5.8%であった。

調査結果グラフ11

設問5-2.これらのSNSについて、ご覧になってのご感想やご意見があればお書きください。

(主な意見)

  • もっと頻繁にいろんな情報を発信してほしい

  • 身近なツールでいいかと思います。

  • 知らない情報など、今後の参考になったりするから、登録して良かったなあと。

  • 特に観光関係の情報が入り、参考になる。

  • SNS等々不慣れなので解りません

 

ページの先頭へ戻る

 

設問6.「県政出前講座」についてお伺いします。

設問6-1.「県政出前講座」(※)を受講したことがありますか。

「知っているが、受講したことはない」が50.7%、次いで「知らない」が41.0%、「受講したことがある」が8.2%であった。

調査結果グラフ12

※:
希望に応じ、地域の集会など各種会合や学習会等の場へ県職員が伺い、県の事業や取組について説明するとともに、参加者との意見交換を行うもの

設問6-2.「県政出前講座」を「知っているが、受講したことはない」と回答された理由は何ですか。(設問6-1で「知っているが、受講したことはない」と答えた方のみ回答)

「受講する機会がない(参加する団体がない、など)」が35.8%、次いで「受講したいテーマがない」が10.4%、「内容・申込方法が分からない」が6.3%であった。

調査結果グラフ13

(「その他」の主な意見)

  • 興味のあるテーマとの都合が合わなかった

  • 時間が合わない

設問6-3.「県政出前講座」についてのご意見や、受講されてのご感想などがあればお書きください。

(主な意見)

  • 疑問に思っていること等、わかりやすい説明を受け、納得できた。また機会があれば受講したい。

  • 県の職員の方は堅いお話になるかと思ったが、意外に冗談なども交えて、楽しいお話で満足できた。

  • 毎年会社で受けています。あるテーマについて、専門家の方がわかりやすく詳しく教えてくれるから、結構勉強になります。

  • 今のところ、あまり関心がない

 

ページの先頭へ戻る

 

設問7.県の広報全般についてお伺いします。

設問7-1.県が県政情報を提供するにあたり、今後重視してほしい手段(媒体)は何ですか。(当てはまるものをすべて選択)

「県が発行する広報誌」が51.4%、次いで「新聞」が47.5%、「テレビ」が40.2%であった。

調査結果グラフ14

(「その他」の主な意見)

  • アナログがわかりやすい。

  • フェイスブック

設問7-2.県の広報は十分だと思いますか(満足していますか)。

「どちらかといえば十分であり、まあまあ満足している」が48.0%、次いで「どちらかといえば十分でなく、あまり満足していない」が23.9%、「わからない」が17.8%であった。

調査結果グラフ15

設問7-3.設問7-2で回答した理由をお答えください。

(「十分であり、とても満足している」「どちらかといえば十分であり、まあまあ満足している」の主な意見)

  • 知りたいことがまずわかる。新しい情報も得ることができる。

  • デジタル媒体だけでなく新聞等紙媒体での広報があり助かります。ありがたいです。

  • 広報誌やLINE等いろんな発信しているので良いと思います。内容をもっと充実してくれるといいかなと思います。

  • 特に不満はないから

(「どちらかといえば十分でなく、あまり満足していない」「まったく不十分であり、満足していない」の主な意見)

  • テレビやラジオ、新聞は見たり聞いたりしない人も増えているので、SNSをもっと上手に活用して情報を早く出してほしい。

  • 市の情報に比べ自分には遠い感じであまり魅力を感じない。

  • 積極性がないとふれる機会が少ない

(「わからない」の主な意見)

  • あまり興味がない

  • 県広報誌、チラシ、パンフレットはあまり県民は注目しないと思います。(テレビの報道が大切)

  • テレビもラジオもあまり観ないから。

設問7-4.今後、広報を充実してほしい分野(もっと詳しく知りたいと思う県政に関する情報など)は何ですか。

(主な意見)

  • 県民のくらしに関わる情報をもっと提供してほしい

  • 新型コロナウイルス関連

  • 子育て情報

  • イベント紹介

  • 福祉分野

 

ページの先頭へ戻る

 

アンケート調査の結果一覧へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す