緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 西部緑地公園の再整備について

印刷

更新日:2023年8月3日

ここから本文です。

西部緑地公園の再整備について

  西部緑地公園は、昭和40年代に、産業展示館及び県立野球場を備えた公園として整備され、その後、県民や業界のニーズを踏まえ、陸上競技場の整備や産業展示館の増設など、拠点機能の充実強化を図ってきました。

  一方、段階的に整備を進めてきた結果、施設や駐車場の配置、園内動線が分かりにくいといった課題があるほか、産業展示館及び県立野球場については、築後45年以上が経過し、老朽化が進行しています。

  こうしたことを踏まえ、約半世紀という西部緑地公園の歴史の節目に、県内外からアクセスに恵まれた現在地において、県立野球場及び産業展示館を建て替えるとともに、園内施設の再配置等を行うこととしています。

  長らく県民に親しまれてきた「スポーツとイベントの拠点」である西部緑地公園の機能や利便性をより一層高め、県内外から多くの人が訪れる、更なる賑わいの拠点となるよう再整備を進めます。 

■西部緑地公園の概要についてはこちら

 

西部緑地公園再整備事業マーケットサウンディング調査について(民間事業者向けアンケート調査)

西部緑地公園がより魅力的な公園となるよう民間事業者の皆様のアイディアやご意見をお聞かせ下さい。

詳細はこちら

西部緑地公園再整備PPP/PFI導入可能性調査について

標記の業務について、公募型プロポーザルを実施します。

詳細はこちら

西部緑地公園再整備構想検討委員会について

  西部緑地公園再整備構想の策定に向けて、多種多様な分野の有識者からなる「西部緑地公園再整備構想検討委員会」を立ち上げ、再整備コンセプトや施設規模、新たに付加する機能等について検討を進めます。

  また、大規模施設である県立野球場及び産業展示館については、機能や利用者層も異なることから、別途部会を設けて検討することとしており、その内容を西部緑地公園再整備構想に反映させることとしています。

検討体制(委員一覧)はこちら(PDF:149KB)

1.西部緑地公園再整備構想検討委員会

第1回(令和4年8月25日開催)

詳細はこちら

第2回(令和4年12月27日開催)

詳細はこちら

第3 (令和5年4月25日開催) 

詳細はこちら

2.新県立野球場整備検討部会

第1回(令和4年9月1日開催)

詳細はこちら

第2回(令和4年12月22日開催)

詳細はこちら

第3回(令和5年4月21日開催)

詳細はこちら

3.新産業展示館整備検討部会

第1回(令和4年8月25日開催) 

 詳細はこちら

第2回(令和4年12月27日開催)

詳細はこちら

第3回(令和5年4月21日開催)

詳細はこちら

西部緑地公園再整備に関する県民アンケートについて

西部緑地公園がより魅力的な公園となるよう再整備に関する県民の皆様のご意見をお寄せ下さい。

詳細はこちら

 

西部緑地公園再整備に係る構想策定支援業務について

標記の業務について、公募型プロポーザルを実施し、委託候補事業者を選定しました。

1.西部緑地公園再整備構想策定支援業務委託公募型プロポーザルについて

 詳細はこちら

2.新県立野球場構想策定支援業務委託公募型プロポーザルについて

 詳細はこちら

3.新産業展示館構想策定支援業務委託公募型プロポーザルについて

 詳細はこちら

 

お問い合わせ

所属課:企画振興部企画課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1313

ファクス番号:076-225-1315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す