ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > ブナオ山観察舎 トピック(令和2年3月1日~31日)
ここから本文です。
夜行性で、観察舎でもなかなかお目にかかれないタヌキ。この日は観察舎のすぐそばに現れました。
昼間に現れたタヌキ(令和2年3月20日)
タヌキの動画(令和2年3月20日)(YouTube)
一生懸命なオスのアプローチにもかかわらず、座りこんでしまったメス。どうやらカップル成立とはならなかったようです。
求愛するカモシカ。左がメス右がオス(令和2年3月31日)
ご好評いただいた木の実のクラフトですが、今シーズン終了となりました。次年度もお楽しみに♪
(令和2年3月1日)
(令和2年3月7日)
(令和2年3月8日)
(令和2年3月9日)
3月も半ばを過ぎてくると、周囲の林から一日中野鳥の声が聞こえるようになりました。「ツピツピツピ・・・」「チチチ、チチチ・・・」木の間を飛び回ったり藪の中をチョコチョコと歩いたり、さまざまです。カケスは地面に落ちているドングリを拾っていました。
ヤマガラ(令和2年3月13日)
カケス(令和2年3月21日)
ジョウビタキのオス(令和2年3月25日)
コゲラ(令和2年3月27日)
ホオジロ(令和2年3月28日)
ジョウビタキのメス(令和2年3月28日)
シジュウカラ(令和2年3月28日)
気温が18度まで上がった26日、ヒオドシチョウが現れました。
ヒオドシチョウ(令和2年3月26日)
雪どけとともに、観察舎の周りに草花が出始めました。キクザキイチゲ、スミレが開花、カタクリが芽を出し蕾も数個みられます。
フキノトウ(令和2年3月13日)
カタクリのつぼみ(令和2年3月26日)
キクザキイチゲ(令和2年3月26日)
キブシ(令和2年3月28日)
ベニチャワンタケ(令和2年3月26日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す