ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > 「かんじき」について
ここから本文です。
これは、足が沈みそうなくらい積もった雪の上を歩く時に使う道具で、「かんじき」といいます。「かんじき」を履くことで、雪にうまりにくくなります。
「かんじき」は地方によって、形、材料がさまざまです。
白山麓で使われている「かんじき」はどんな「かんじき」でしょうか?
・・・輪が反っている!(どうして反っているのでしょう?)
・・・材料は主に「オオバクロモジ」という木
ブナオ山観察舎では、土・日・祝日に実施している「かんじきハイク」で、「かんじき」を無料貸出しをしています。この便利な道具「かんじき」をはいて、一度雪の上を歩いてみませんか?目の前に、雪の森ならではの幻想的な世界がひろがってきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す