緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年9月27日

ここから本文です。

県政の主なあゆみ平成2年 後期

7月

◎石川県立輪島漆芸美術館と石川県立能登島ガラス美術館(共に仮称)の建設に着手

第1回「いしかわ・かんきょうフェア」の開催
空き缶のリサイクルに具体的な試み

7月:第1回「空き缶コンサート」の実施
7・8月:「空きカンなくそう作戦」の実施

森林公園三国山キャンプ場がオープン
志賀富来線「福浦バイパス」開通
国際花と緑の博覧会「石川県の日」の開催
「心の教育」一自然体験学習を充実

7月:フロンティア・アドベンチャー(野外冒険学校)の開催
8月:加能丸洋上スクールの開校

8月

○八ヶ川ダム本体工事に着手

ソ連・イルクーツクとの交流が深まる

8月:石川イルクーツク経済懇談会の開催
11月:ソ連イルクーツク州交響楽団の招聘

石川観光塾の開設
中東紛争による原油価格の上昇等に対して、物価安定・省エネルギー対策を強化

8月:石油情報物価ダイヤルを設置、市町村等へ省エネの協力要請、県施設の省エネの徹底

10月:石油製品価格動向調査を拡充

11月:石油事情懇談会を開催、資源とエネルギーを大切にする運動石川県推進会議を開催

9月

○グランドソーラーチャレンジ・イン北陸の開催準備進む(9月推進会議発足、10月北陸委員会発足)

○犀川左岸浄化センターの建設工事に着手

○石川県立歴史博物館(3棟)が国の重要文化財に指定、10月に全館完成

小松保健所の移転新築が完成

いしかわ国際文化セミナーの開催、専用セミナーハウスを設置

10月

◎「奥能登健民ふれあい拠点構想」が国のリーディング・プロジェクトに指定

◎北陸先端科学技術大学院大学が創設、支援体制づくりも進む(8月:支援財団設立)

○小松~那覇間に南西航空のチャーター便2往復運航、平成3年6月を目途に定期便開設準備へ

衛生公害研究所・放射線中央監視局整備事業の着手

ヘルスチェックラリーを開催

ブナ林の保護復元事業に着手

産業展示館がグレードアップ(シンボルモニュメントの完成、2号館の改修工事完成)

北陸3県観光立県推進地方会議の開催

高度利用集積圃場整備事業「徳光地区」が完成

「千代野ニュータウン」の分譲ほぼ完了

11月

◎能登有料道路4車線化事業起工(白尾~柳田間)

○ほほえみの石川大会(全国身体障害者スポーツ大会)へ向け準備進む

4月:「手話コンパニオン」の養成開始、県立ろう学校による大会旗誘導行進の練習開始

7月:ほほえみ運動推進協議会を設立

11月:先催県から大会旗を引継ぎ

日韓観光交流使節団の派遣 海外市場開拓推進事業(アンテナショップ)の実施

中山間地域農村活性化総合整備事業「崎山地区」の事業着手

白山スーパー林道の年間利用台数が開設以来初めて11万台を突破

12月

第1回石川県リサイクル検討委員会の開催

石川ウッドセンター材質性能試験棟の完成

国道157号「かわち大橋」開通

「財団法人暴力団追放石川県民会議」(仮称)設立準備会を開催

 

◎最重要項目

13項目

○重要項目

18項目

その他項目

42項目

73項目

 

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す