ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広報 -石川県からのお知らせ- > 石川県の紹介・概要 > 県政年表(県政の主なあゆみ) > 県政の主なあゆみ平成14年 前期
ここから本文です。
・破綻金融機関関係融資制度を創設(4日)
○石川県志賀オフサイトセンターが国から緊急事態応急対策拠点施設の指定を受ける(9日)
○首都圏に向けた能登空港PR活動を展開
能登地域観光魅力アップ・モニターツアーを実施(11日~12日、11月6日~8日)
メールマガジン「のとホットライン」を開設(24日~)
「空から能登へ!空港開港キャンペーン」を実施(30日~2月5日)
「首都圏と能登を結ぶ旅行関係者等セミナー」を開催(3月26日、8月6日)
広告貸切電車による能登空港首都圏PRを実施(8月1日~31日)
「オーケストラ・アンサンブル金沢」東京公演タイアップキャンペーンを実施(5月25日、9月13日11月20日)
◎食品に対する信頼確保のための対策を実施
BSE対策として家畜個体識別システム確立に向けた牛の耳標一斉装着を開始(21日~)
食品表示に関する各種情報の受付窓口「食品表示110番」を設置(2月22日)
食品製造等施設へ食品表示に関する立入検査を実施(3月15日~4月30日)
農薬販売業者への検査体制を強化(8月26日)
農薬相談窓口を開設(10月1日)
・県ホームページに「石川しごとネット」を開設(8日)
○いしかわ伝統工芸フェアを開催(10日~12日)
○のとじま水族館に「クラゲ展示施設」がオープン(11日)
○フランクフルトメッセ・アンビエンテ・2002に出展(15日~19日)
・「健やかな石川の食を考える県民のつどい」を開催(26日、9月12日)
・「石川県手続電子化計画」を策定(18日)
・中国から旅行エージェント等を招き本県の観光資源について意見交換を実施(20~25日)
・永光寺川通常砂防事業が完成(25日)
・ほっと石川観光ボランティアガイド連絡協議会が発足(27日)
◎知事選挙で谷本正憲知事が三選(17日)
◎能登空港の開港へ着実な前進
エアーニッポン(株)が能登-羽田便への就航を表明(18日)
能登空港開港1年前フェスティバルとして、記念シンポジウム及びフェアを開催(8月23日~25日)
国土交通省による完成検査が始まり、2日目にはYS-11型検査機が飛来機第1号として着陸(10月21日)
○金沢外環状道路山側幹線「今町JCT~梅田IC間」が開通(21日)
○石川県工業試験場が全国公設試験研究機関で初めてISO17025(国際試験所認定)を取得(22日)
○金沢城公園で「加賀百万石博」が開幕(23日)
○「いしかわ障害者プラン2002」を策定(25日)
◎合併重点支援地域として4地域を指定
高松町、七塚町、宇ノ気町(河北郡北部3町)(26日)
七尾市及び田鶴浜町、中島町、能登島町(鹿北3町)(26日)
根上町、寺井町、辰口町(能美郡3町)(12月25日)
能都町、柳田村、内浦町(能登三郷)(12月25日)
・いしかわ農林業情報システムが稼動(26日)
・県警本部の組織・機構を改革(26日)
「身近な犯罪対策推進本部」を設置
「広報相談課」を新設
・ふれあい昆虫館「野外学習舎」がオープン(27日)
○石川国際交流サロンを開設(29日)
○「石川県ゼロエミッション行動計画」を策定(29日)
税務課内に「査察調査室」を新設(9日)
青少年総合研修センターを新設(1日)
健康福祉部所管の「婦人相談所」を「女性相談支援センター」に改称(1日)
「兼六園管理事務所」を「金沢城・兼六園管理事務所」に改称(9日)
「全国生涯学習フェスティバル準備室」を「全国生涯学習フェスティバル推進室」に改称(1日)
・総合行政ネットワーク(LGWAN)が霞が関WANに接続開始(1日)
○青少年総合研修センターが開館(1日)
・DV(ドメスティック・バイオレンス)対策を充実(1日)
「女性相談支援センター」を開設
女性相談員の増員などDV相談事業を拡充
新たな一時保護所を確保
・男女共同参画苦情処理機関を設置(1日)
○「第4次石川県保健医療計画」を策定(1日)
○生活科学センターが移転オープン(1日)
◎雇用・中小企業対策を充実(1日)
中高年齢者職場実習制度を拡充
モノづくり再生支援プログラムを創設
中小企業金融対策を充実
○石川県立能登青翔高等学校が開校(1日)
○「石川県行財政改革推進本部」を設置(11日)
・県民エコステーションにエコモデルルームを開設(11日)
・志賀原子力発電所1号機の原子炉冷却材再循環ポンプのトラブルに対し立入調査を実施(12日)
◎本県の個性を全国に発信する特色ある県立文化施設が開館
石川県九谷焼美術館が開館(13日)
石川県西田幾多郎記念哲学館が開館(6月8日)
・第12回全国ボランティアフェスティバルいしかわ実行委員会を設立(23日)
○いしかわ自然学校「里山フェスティバル」を開催(21日)
○七尾マリンパークが開園(22日)
○石川県立大学(仮称)基本計画を公表(23日)
○県土ダブルラダー構想実現に向け道路網の整備を推進
輪島道路「市ノ瀬バイパス」が開通(4月24日)
能越自動車道「穴水道路」が着工(10月2日)
一般国道249号「赤神バイパス」が開通(11月15日)
能登有料道路「ゆずりレーン別所岳工区」が完成(11月27日)
門前道路「平~二又川工区バイパス部」が開通(12月19日)
○石川県地域防災計画「雪害対策編」を策定(25日)
○子ども虐待防止総合対策を推進
「親子よろこびの広場あさがお」がオープン(27日)
子ども虐待防止のための教員研修を実施(6月12日、6月25日)
児童相談サポーターを配置(7月1日)
産後ママの育児不安解消支援モデル事業を実施(10月8日~)
○加賀百万石「金沢城四季物語」を開催(27日~平成15年1月1日)
・森林公園インフォメーションセンター「わくわく森林ハウス」がオープン(29日)
・田植え体験など「森と田んぼの学校」を開催(4月~10月)
○小学校1年生学級支援講師として100名を県内小学校に配置(1日~)
・小学6年生、中学3年生それぞれ約1,200名を対象に平成14年度基礎学力調査を実施(2日)
○七尾LPガス国家備蓄基地が着工(9日)
○いしかわ子ども自然学校を開校(11日)
・エバー航空国際チャーター便初便が就航(14日)
・第2回石川県障害者スポーツ大会の開催(19日)
○石川県輪島風力発電所が稼動(25日)
・第8回国連北東アジア金沢シンポジウムを開催(4日~6日)
・土曜ふるさと発見子どもツアーを開始(8日~10月26日)
○全庁的な環境ISO認証取得に向けた取組を開始(11日)
・(株)サンサスが羽咋南部工業団地への工場進出を表明(20日)
○小松空港新国際線貨物ターミナルが完成(27日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す