ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広報 -石川県からのお知らせ- > 石川県の紹介・概要 > 県政年表(県政の主なあゆみ) > 県政の主なあゆみ昭和62年
ここから本文です。
◎(株)日立製作所が能登中核工業団地に立地決定《志賀町》
河北潟野鳥観察舎オープン《金沢市湊》
(株)舟越製作所立地決定《鹿西町》
日本エスアール(株)立地決定《羽咋市》
昭和62年度国家予算で県要望事業新規採択
(小松駅付近連続立体交差事業調査、金沢大学大学院自然科学研究科(博士課程)の新設、犀川 左岸流域下水道事業など)
サケ稚魚海中飼育放流試験実施《能都町》
日豊技研工業(株)立地決定《加賀市》
(株)三鋼製作所立地決定《吉野谷村》
◎創造頭脳集団(客員研究員)制度を創設
◎財団法人石川県観光余暇資源開発公団を設置(7月:能登島リゾート開発(株)設立)
◎農業総合試験場が金沢市才田町に移転開所
(9月:農業情報センターが本格稼働し農業改良普及所等15機関とオンライン化完成)
◎水田農業確立対策への取り組み開始(6月:推進本部設置)
○第30回自然公園大会実行委員会発足
○食と緑の博覧会いしかわ'88実行委員会発足(7月:推進協議会発足)
○アートシアターいしかわオープン
○下請企業の受注確保に円高関連受注開拓懇談会を開催(4月:金沢市、11月 大阪市)
○石川県青少年育成ボランティアセンターを設立
中小企業金融対策の充実(制度金融融資枠837億円、9月補正後898億円に)
精神薄弱者通所授産施設「やちぐさ作業所」開所《金沢市》
特別養護老人ホーム「第二松寿園」開所《小松市》
高齢者対策課、国際交流室、観光余暇資源開発室を設置
○新・婦人行動計画「いしかわ婦人プラン21」公表
繊維産業の構造調整のため、設備共同廃棄事業を再開
◎北陸国際空港懇話会を設置
◎能越自動車道が高規格幹線道路網に組み込まれる
○先端科学技術大学院立地推進協議会を設立
特別養護老人ホーム「金沢愛の園」開所《金沢市》
石川ふるさと懇談会を東京都で開催
ヘリコプター・コミューター航空実験運航
◎能登地域半島振興計画が内閣総理大臣承認
◎高齢者情報相談センタ-事業開始
(10月:情報収集提供事業・ひとり暮らし老人緊急時対応事業開始)
○金沢港港湾計画の改訂
○北陸電力が七尾火力発電所の燃料をLPGから石炭に変更する計画を県等に申し入れ
○「能登ひかり」が産地品種銘柄2類に指定
○第1回移動美術展を輪島市で開催
小屋ダム付け替え県道が開通《珠洲市》
金沢西部地区土地区画整理事業が認可
パーキングチケット制導入《金沢市》
のとじま臨海公園水族館開館5周年(8月 入館者250万人達成)
白山国立公園指定25周年記念事業を実施(8月 「加賀禅定道」を復元)
主要地方道白山公園線の白峰バイパス開通《白峰村》
◎能登有料道路が「日本の道100選」に選ばれる
養護老人ホーム「朱鷺の苑」開所《穴水町》
金沢市片町・香林坊で歩行者天国(道路まつり)開催
◎新構想課程(県立金沢中央高校)の昭和63年4月開設決定
七尾港4号上屋完成
一般国道249号の二俣バイパス開通《輪島市》
'87石川ハイテクノロジーシンポジウムを開催
◎のと鉄道株式会社の開業が昭和63年3月25日に決定
(5月 会社設立、10月 鉄道事業免許、12月 試運転開始)
◎大規模農道能登島第二地区起工、能登島第二の架橋大きく前進《能登島町》
○金沢大学文科系学部校舎着工(10月 角間町住民の集団移転完了)
○珠洲市における原子力発電所の立地について寺家地区に移転関係世話人会が設立
○第46回国民体育大会のシンボルマーク決定
○国際居住年記念ハウジングフェスティバル・シンポジウムを開催
○帆船「日本丸」が金沢港へ寄港
○精神薄弱者更生施設「石川県精育園」の移転新築に着工《穴水町》
香林坊地下駐車場利用台数100万台達成
辰口丘陵公園に「冒険の森」オープン
婦人問題アドバイザ-養成講座を開催
第10回石川の農林漁業まつりに過去最高の入場者(17万人)を記録
社団法人大阪工業会と「石川県経済交流懇談会」を開催
「いしかわECウィーク」を開催
在伯石川県人会創立50周年記念「石川県ブラジル親善訪問団」がブラジルを訪問
◎北陸電力が能登原子力発電所の準備工事に着手
(1月 原子炉設置許可申請を通産省に提出、11月 準備工事に係る環境保全等に関する協定書調印)
○東部環状道路事業に着手《金沢市》
○夕方バスレーンの拡大《金沢市》
○第2栽培漁業センターの飼育棟着工《志賀町》
○66国体成功へ向け「石川国体健民運動推進拡大総会」を開催
事務能率向上に新大型コンピューターが稼働
一般国道416号の東山バイパス開通《小松市》
大規模農道羽咋地区起工《押水町》
能登勤労者プラザ新館起工《内浦町》
移動型海洋牧場システム化実験事業開始《能登島沖》
◎北陸新幹線(小松以西)の環境影響評価報告書案に対する知事意見書提出
(2月 鉄道建設公団が小松・武生間のルート公表、10月 環境影響評価報告書案を公表)
◎第7回国民文化祭の昭和67年本県開催内定
◎石川県保健医療計画の一部を公示(医療圏及び必要病床数の設定)
◎七尾・小松両短期大学の設置決まる(4月 両短期大学校舎着工)
○東京都で観光レジャー記者等を対象に「石川県観光懇談会」を開催
主要地方道志賀田鶴浜線の上棚バイパス開通《志賀町》
◎最重要項目 |
18項目 |
---|---|
○重要項目 |
22項目 |
その他項目 |
39項目 |
計 |
79項目 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す