緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年3月2日

ここから本文です。

県政の主なあゆみ昭和56年

昭和56年活力ある豊かなふるさとづくりを目指して~地方の時代のニ一ズにこたえて~

1月

  • 56豪雪
  • 新内川ダム、手取川地区民有林直轄治山事業、能登島家族旅行村整備などが昭和56年度国家予算に新規採択

2月

  • 小松空港国内線旅客、年間100万人を突破

3月

  • 県婦人行動計画を策定
  • 県水道用水供給事業、小松市へ給水開始

4月

  • 錦城養護学校高等部設置
  • 老人ホームの整備進む(4~11月に開設3、改築1、着工2)
  • 金沢箔、県下で4番目に「産地法」に基づく特定業種に指定
  • 心身障害者雇用促進対策室を設置
  • 県定年延長促進奨励金制度を創設県能登少年自然の家着工<内浦町>
  • 隅谷正峯氏「人間国宝」に認定
  • 石川教育フォーラム設置

5月

  • 県小松児童会館オープン、11月には県七尾児童会館もオープンし、県立児童会館が中央、小松、七尾の3館そろう
  • 60年インターハイ開催決まる
  • “物価バス”がスタート
  • 県牧場公園オープン<押水町>

6月

  • 県立中央病院特殊診療棟一部開設
  • 加賀産業開発道路、金沢市側の起点(都市計画道路有松高尾線)開通
  • 県立野球場ナイター施設完成
  • 県議会において「青少年の健全に関する決議」
  • “年寄りと子供の健康ひろば”オープン<松任市、野々市町>
  • 手取川地区民有林直轄治山事業着工<白峰村>
  • 辰口丘陵公園着工、のとじま臨海公園も工事本格化

7月

  • 加賀市水害、8月には大聖寺川の改修が河川激甚災害対策特別緊急事業に採択される
  • 野々市高校(仮称)着工
  • 「石川県の農業展開の目標及び基本方策」まとまる、4月には「石川県林業振興ビジョン」も策定感染症流行監視“サーベランス”事業開始
  • 県老人交通安全推進員制度発足
  • 河北潟酪農団地第1次入殖

8月

  • 「兼六園周辺(文化ゾーン)整備のための提言」まとまる
  • 県水道用水供給事業、能登地区送水が大臣許可、6月には手取川水道事務所能登出張所開所<津幡町>
  • 県障害者保養センター“六翆苑”オープン<七尾市>
  • 瀬領養護学校新校舎着工
  • 香林坊第2街地再開発事業に執行体制しく

9月

  • 小松空港国内線新旅客ターミナルビル完成
  • “くつろぎの加賀能登路”観光キャンペーン実施(~11月)、10月には初めて“石川の観光と物産まつり”開催
  • 主要地方道小松下吉野線中ノ峠トンネル開通
  • 県一般会計予算、初めて3,000億円突破都市型集合住宅の共同施設整備費補助金制度発足
  • 能登島大橋閉合
  • 愛育養護学校新校舎完成
  • 中国漆芸研修団来県

10月

  • 新県美術館着工
  • 羽咋健民自転車道、三明一巖門間完成により全線開通
  • 新県消防学校着工
  • 県緑化センターオープン<志賀町>
  • 鹿西地域健民野球場完成メカトロニクス研究会発足
  • タクシー無線局通報装置を導入

11月

  • 北陸新幹線、優先着工路線に決定
  • 「80年代ビジョン」の提言まとまる
  • 県精神衛生センター開所
  • 新県工業試験場着工
  • 県行政改善委員会で51項目の事務改善決定
  • デイサービスセンター完成<加賀市>
  • 「石川県の観光振興のための提言」まとまる
  • 省エネルギー診断バス事業スタート
  • 能登海浜道路2期工事未買収用地に収用裁決
  • 七尾火電赤崎立地を北電から申し入れ
  • 全天候型の第1種公認陸上競技場、基本設計まとまる

12月

  • 深夜営業騒音等の規制始まる
  • 全国初の野性動物対象の“ブナオ山観察舎”オープン<尾口村>
  • 県内最大の米麦共同乾燥調整貯蔵施設完成<加賀市>

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す