緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県選挙管理委員会 > 衆議院比例代表選出議員選挙の仕組みについて

印刷

更新日:2014年4月30日

ここから本文です。

衆議院比例代表選出議員選挙の仕組みについて

当選人の決定方法について

(1)選挙区(石川県は北陸信越ブロック)ごとに、候補者を届け出た政党等の得票数に比例して、政党等ごとの当選人の数が決まります。
(2)政党等が届け出た候補者名簿には、各候補者の「当選人となるべき順位」が記載されており、その順に当選人が決まります。
(3)(2)の名簿で、順位を「同順位」と定められている候補者同士の順位は、「惜敗率」の高い順になります。

政党等への当選人の配分について

比例代表選出議員選挙において、各政党等への当選人の配分については、「ドント式」といわれる方式で決定されます。

例:定数7人のαブロックの場合

A党、B党、C党の3政党がαブロックで候補者名簿を提出し、各々4人、3人、3人の候補者を登載。

名簿届出政党名

A党 B党 C党
名簿登載者数

4人

3人

3人

得票数

1,000票

800票

600票

除数

÷1

D 1,000

E 800

F 600

÷2

G 500

H 400

J 300

÷3

I 333.33・・・

266.66・・・

200

÷4

250

当選人数

3人

2人

2人

表の見方

(1)各政党の得票数を1、2、3・・・と、名簿登載者数までの整数で割っていきます。
(2)(1)の割り算で得た数値について、その大きい数値から順に数えて、選挙すべき議員の数を選びます。上記の例の場合、数値が大きい順にD~Jまでが当選となるため、A党には3議席、B党には2議席、 C党には2議席が配分されます。

「惜敗率」について

政党等が届け出た候補者名簿の中で、当選人となるべき順位を「同順位」と定められている候補者同士の順位は、「惜敗率」の高い順になります。
「惜敗率」とは、比例代表選出議員選挙の候補者名簿に登載された候補者が、小選挙区選出議員選挙にも立候補しており、かつ小選挙区では落選した場合に、小選挙区での当選者の得票数に対する、その候補者の得票数の割合を指します。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:選挙管理委員会  

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1282

ファクス番号:076-225-1287

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す