ここから本文です。
食品衛生法及び食品表示法が改正され、令和3年6月1日から、食品等に関わる事業者が食品等の自主回収(リコール)を行う場合、管轄の自治体へ届出することが義務化されました。
消費者の皆さまは、食品等事業者が行う食品等の自主回収(リコール)に関する情報を一元的に食品衛生申請等システムで確認できるようになります。
(1)食品衛生法に違反する食品等
(2)食品衛生法違反のおそれがある食品等
(例)
(例)
※消費期限又は賞味期限の到来後の食品に関しては、任意の届出として取り扱われます。
なお、期限として不当に長期の期間を表示している場合は、期限表示で適切に判断できないことから「食品衛生上の危害が発生するおそれがない場合」には当然に当てはまらないものであること。
原則、食品衛生申請等システムに入力し、届出を行います。
届出情報の取り扱いは、国のシステムで一元的に管理され、公表されます。
食品衛生申請等システム(外部リンク)で自主回収される食品等について、商品名、回収理由、想定される健康被害等の情報が確認できるようになります。
自主回収する案件が発生した場合、最寄りの保健福祉センターへご相談ください。
食品製造施設の所在地 | 相談・問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|
加賀市、小松市、能美市、川北町 |
南加賀保健福祉センター 食品保健課 (〒923-8648 小松市園町ヌ48) |
0761-22-0794(直通) |
白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町 |
石川中央保健福祉センター 食品保健課 (〒924-0864 白山市馬場2丁目7) |
076-275-2253(直通) |
羽咋市、宝達志水町、志賀町、七尾市、中能登町 |
能登中部保健福祉センター 食品保健課 (〒926-0021 七尾市本府中町ソ部27番9) |
0767-53-6892(直通) |
輪島市、穴水町、能登町、珠洲市 |
能登北部保健福祉センター 食品保健課 (〒928-0079 輪島市鳳至町畠田102番4) |
0768-22-2028(直通) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す