ホーム > 連絡先一覧 > 石川県立生涯学習センター > 石川県社会教育協会
ここから本文です。
TOP | 会報 | 事業 | LINK |
石川県社会教育協会は本県における社会教育の振興に寄与することを目的に昭和21年3月に設立されました。
1 邑知地区まちづくり推進協議会との連携の在り方の模索 羽咋市邑知公民館(PDF:2,483KB)
2 近代化と歴史的景観が調和する街 長町地区の新たなにぎわい創出 金沢市長町公民館(PDF:2,049KB)
3 令和2年度石川県教育委員会優良公民館表彰を受賞して
「SNS社会と共存しながら文学を通して地域間交流を図る」 野々市市富奥公民館(PDF:2,013KB)
4 小松市社会教育協会の社教セミナー 小松市社会教育協会(PDF:2,003KB)
5 「夏休み子ども草木染教室」「大人の料理教室」 石川県立生涯学習センター能登分室(PDF:3,098KB)
令和3年11月28日(日曜日)14時~15時30分まで、津幡町条南公民館において令和3年度の講演会(PDF:752KB)を開催いたしました。(「素敵な社会生活を送るために」その一言にご注意、心豊かな人生を)をテーマに、映像、音楽演奏を交えながら、「マイプラことば」(マイナスをプラスの言葉に)など鋭い中にも楽しい講演会になりました。コロナの影響が残る中、十分な対策を講じながら全44人の参加で開催することができました。会場をご提供いただき、スムーズな司会進行をいただきました、津幡町条南公民館細山館長さん、中井主事さんはじめ職員の皆さん、また、ご講演をいただきました重原佐千子先生、演奏等お手伝いをいただきましたスタッフの皆さん、ご協力いただきまして誠に有り難うございました。深く感謝申し上げます。
◎令和3年10月5日(火曜日)に小松市において標記研修会を実施いたしました。今年も新型コロナ感染防止対策をとりながら実施いたしました。日本遺産「珠玉と歩む物語」~時の流れの中で磨き上げられた石の文化~を題材にした研修会では、小松市社会教育協会の辻会長はじめ役員の皆さん、説明いただいたガイドの皆さんに大変お世話になりありがとうございました。心から感謝申し上げます。令和3年度研修会(PDF:1,102KB)
1 地域とともに子どもたちの成長と安全を守る 珠洲市立正院公民館(PDF:1,223KB)
2 令和元年度 石川県教育委員会優良公民館表彰を受賞して
温故知新「納涼盆踊り大会とSDGsを含む新しい取り組み」 羽咋市立粟ノ保公民館(PDF:1,278KB)
3 新幹線開業後の金沢市街地中心部で
少子高齢化が進むまちなか公民館の役割 金沢市松ヶ枝公民館(PDF:1,441KB)
4 地域の健全化をめざす 活性化と健康づくりにについて 白山市立林公民館(PDF:1,450KB)
5 『講演会による市民性の高揚活動』 小松市社会教育協会(PDF:1,133KB)
6 フランス料理教室・大人の料理教室 石川県立生涯学習センター能登分室(PDF:1,183KB)
◎令和2年11月20日(金曜日)14時~15時30分まで金沢市伏見台公民館において標記講演会(PDF:502KB)を開催いたしました。「コロナ禍における楽しいマスクコミュニケーション」を演題として、フリーアナウンサー重原佐千子先生から講演をいただきました。マスクをしていても「声のトーン」により相手に与える感覚が異なることや言葉の表現を上手に使い、楽しくコミュニケーションを深めるテクニックを多用することで、年齢や性別、住んでいる地域が異なっても、常に相手の立場に立ち、それぞれの人権を尊重し、楽しく豊かな人生を送ることができることを学びました。参加者の皆さん、お世話いただきました伏見台公民館老人会亀田会長さんをはじめ役員の皆さん、公民館職員の皆さん、そしてご講演をいただきました重原先生に心から感謝とお礼を申し上げます。
◎令和2年11月7日(土曜日)13時30分~15時30分まで石川県地場産業振興センター本館大ホールにおいて心の健康推進大会(PDF:177KB)が開催されました。協会から梅田会長(時の人バイデン大統領と音読みすると同じ)はじめ4人が参加しました。真生会富山病院心療内科の明橋大二先生を講師に迎え、「見逃さないで!子どもの心のSOS」を演題として講演がありました。改めて心の教育の大切さを考えさせられました。
◎令和2年10月18日(日曜日)に七尾市において標記研修会を実施いたしました。新型コロナ感染防止対策をとりながら、慎重に実施いたしました。のと里山里海ミュージアム和田館長さん、七鹿社会教育協会堀岡会長さん、平野さんにはご多用の折大変お世話になりました。感謝申し上げます。令和2年度研修会(PDF:867KB)
◎標記定例会議は文書方式に変更し、総会については現在、全役員、会員宛議案をお送りし書面表決書を以て「承認・不承認」の議決を行います。表決書の締切は5月29日(金曜日)となっておりますので、採決へのご協力をお願いいたします。
◎石川県生涯学習センターの業務は、感染拡大とならないよう十分に気をつけ、3密を避ける手法、マスク、消毒、換気、検温の実施などを行いながら、一部の事業から開館をはじめました。開館時間、開始事業内容等が変更されていますので、詳しくは「石川県生涯学習センターホームページ」をご覧下さい。
◎会員の皆さん、品薄だったマスクや消毒液がようやく店頭に戻ってきて、緊急事態宣言は解除されはいたしましたが、まだまだ危険な状況には変わりはありません。感染リスクのある行動は避け、健康に十分注意をお願いいたします。
恐怖の新型コロナウィルス
1 地域伝承を活かしたまちづくり 「空海伝説の里宝立」 珠洲市宝立公民館(PDF:729KB)
2 地域の活性化と絆づくりをめざして 「あすなろの里まつり」について 輪島市立浦上公民館(PDF:2,326KB)
3 住民の融和と地域で子どもを育てる取組みについて 津幡町条南公民館(PDF:2,424KB)
4 小松市社会教育協会の社教セミナー 小松市社会教育協会(PDF:964KB)
5 石川県青年団協議会平和研修 青年が「平和」について考える機会を 石川県青年団協議会(PDF:1,095KB)
6 フランス料理教室・大人の料理教室 県立生涯学習センター能登分室(PDF:991KB)
11月3日(日祝)13時30分から石川県地場産業振興センター新館コンベンションホールで開催された、標記大会に協会から7人が参加しました。協議会会長の教育長挨拶に続き、感謝状贈呈、親子の手紙優秀賞表彰と朗読が行われました。今年は、元NHKキャスター「天野ひかり」さんを講師に迎え、「子育てで大切なたったひとつのこと」を演題に講演が行われました。最後に大会宣言を採択し終了となりました。参加者の皆さんありがとうございました。写真報告書(ワード:258KB)
10月26日(土曜日)に小松市第一地区コミュニティセンターにおいて、県教育委員会人権教育の一環として標記講演会を開催いたしました。今年度は、フリーキャスターの重原佐千子さんに講師をお願いし、「言いたいこと、言っちゃいけないこと」を演題として、様々な方面からお話をいただきました。参加者からは、「楽しかった。いい話だった。聞きやすかった。実践してみたい。」等とをいただきました。重原先生、参加者の皆さん、たいへんありがとうございました。写真報告書(ワード:735KB)・記事(JPG:215KB)
10月12日(土曜日)に計画していました、標記研修会は、台風19号襲来により、危険が大きいと判断し、参加者の人命尊重の観点から中止いたしますのでご理解をお願いいたします。
「今年最強」大型で猛烈な台風19号が接近中のため、10月12日(土曜日)に実施予定の研修会の実施可否判断を前日10月11日(金曜日)に行います。参加者の安全第一で判断しますので、今後の状況にご留意下さい。
令和元年10月12日(土曜日)に七尾市で研修会(PDF:159KB)を、10月26日(土曜日)に小松市で講演会(PDF:365KB)を開催いたします。
会員の皆さんの積極的な参加をお願いいたします。
今年もグッドマナーキャンペーンに参加しました。(PDF:1,729KB)
会員の皆さんへ「接点第67号」の原稿執筆について(PDF:361KB)
1 創立60周年に見つめ直す「ふるさときんめい」加賀市立金明公民館(PDF:1,505KB)
2 生涯学習を楽しく・住みよい環境を考える公民館づくり 金沢市材木公民館(PDF:775KB)
3 「まつり太鼓と子どもたち」について 輪島市立港公民館(PDF:795KB)
4 小松市社会教育協会の社教セミナー 小松市社会教育協会(PDF:685KB)
5 平成三十年度の活動について 七鹿社会教育協会(PDF:681KB)
6 「フランス料理教室」「大人の料理教室」石川県立生涯学習センター能登分室(PDF:676KB)
試行2回目の研修会は、10月14日(日曜日)に野々市市を会場に開催いたしました。(PDF:724KB)
好天に恵まれ素晴らしい研修会になりました。青壮年会員10人が参加しました。
今年度は石川県新生活運動協議会との共催で約100人の参加者で開催いたしました。(PDF:522KB)
グッドマナーキャンペーンに参加しました。(PDF:1,313KB)
平成30年度研修会のご案内と接点第66号原稿の募集について(PDF:696KB)
県内各地区における社会教育活動の成果等をフォーラム接点事業として機関誌「接点」で発表しています。
1 加賀市立湖北公民館 |
|||||||
保育園・小学校・地域の人と共にたのしい公民館づくり(PDF:1,626KB) | |||||||
2 内灘町立白帆台公民館 | |||||||
3 七尾市田鶴浜公民館 | |||||||
4 珠洲市立三崎公民館 | |||||||
地域ぐるみで支え合う高齢社会(PDF:1,648KB) | |||||||
5 小松市社会教育協会 | |||||||
講演会による市民性の高揚活動(PDF:1,480KB) | |||||||
6 七鹿社会教育協会 | |||||||
7 石川県立生涯学習センター能登分室 | |||||||
(クリックしてください)
石川県社会教育協会
〒921-8105
金沢市平和町1-3-1 石川県平和町庁舎内
Tel 076-223-9583 / Fax 076-223-9585
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す