ホーム > くらし・環境 > 公共事業 > 建設業の申請・届出案内 > 建設業許可申請に必要な様式等
ここから本文です。
様式 番号 |
様式(書類) | 備考 |
---|---|---|
- | ||
第1号 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
別紙1 | ||
別紙2(1) | ||
別紙2(2) | ||
別紙4 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第2号 | ||
第3号 | ||
第4号 | ||
第6号 | ||
第7号 | ||
別紙 | ||
第7号の2 | ||
別紙1 |
||
別紙2 |
||
第7号の3 | ||
第8号 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
- | 資格証明書(技術検定合格証明書、卒業証明書、監理技術者資格者証など) | |
第9号 | ||
第10号 | ||
第11号 | ||
第12号 | ||
第13号 | ||
- | 登記されていないことの証明書 | |
- | 身分証明書 | |
- | 定款 | |
第14号 | 法人用 | |
第15号 | 法人用 | |
第16号 | 法人用 | |
第17号 | 法人用 | |
第17号の2 | 法人用 | |
第17号の3 | 法人用 | |
第18号 | 個人用 | |
第19号 | 個人用 | |
- | 登記事項証明書(商業登記簿謄本) | |
第20号 | ||
第20号の2 | ||
- | 納税証明書(納付すべき額及び納付済額) | |
第20号の3 | ||
- | ||
- | 預金残高証明書・融資証明書 | |
- | 念書 | |
- | 始末書 |
様式番号 | 様式(書類) | 備考 |
---|---|---|
第22号の5 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第22号の6 | ||
第22号の7 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第22号の8 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第22号の5・7・8別紙1 | ||
第22号の5・7・8別紙2 | ||
第22号の5・7・8別紙3 |
令和6年12月13日から様式変更 |
※その他の必要様式は「新規等」欄のものを使用してください。
様式番号 | 様式(書類) | 備考 |
---|---|---|
第22号の10 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第22号の10別紙1 | ||
第22号の10別紙2 | 令和6年12月13日から様式変更 | |
第22号の11 |
※その他の必要様式は「新規等」欄のものを使用してください。
主たる営業所の所在地が、個人にあっては現住所と異なる場合、法人にあっては登記事項証明書(商業登記簿謄本)に記載の所在地と異なる場合、当該建物の賃貸借契約書等にて主たる営業所の確認を行います。
また、従たる営業所(本店以外の営業所)については、確認書類として、営業所の写真(1月以内に撮影したもの。)を提出してください。
区分 | 提出書類 |
---|---|
主たる営業所の所在地が現住所(個人)や登記事項証明書(法人)と異なる場合 | 賃貸借契約書等 |
従たる営業所を設ける場合 |
次の3点全てをA4判の台紙に貼ったものを1部 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す