ホーム > 連絡先一覧 > 生活環境部資源循環推進課 > PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
ここから本文です。
環境省ポリ塩化ビフェニル廃棄物(PCB)早期処理情報サイト(外部リンク) ⇐こちらも参照ください
環境省低濃度PCB廃棄物早期処理情報サイト(外部リンク) ⇐こちらも参照ください
PCB廃棄物の適正な処理について広く知っていただくため、環境省と経済産業省の共催で説明会を実施しています。
(全国5都市、オンライン開催3回)
令和6年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会(外部リンク)
令和5年度に実施した低濃度PCB廃棄物掘り起こし調査において未回答であった事業者に対し、フォローアップ調査を実施しています。
低濃度PCB廃棄物掘り起こし調査(フォローアップ調査)⇐詳しくはこちら
県では、未届出となっているPCB廃棄物や将来PCB廃棄物となりうる使用中の機器が存在する可能性があることから、県内の未処理のPCB使用製品及びPCB廃棄物を網羅的に把握するための調査を行いました。
以下の調査の手引き等に沿って、事業場内の全ての施設について調査してください。
調査の際には、以下のPCB含有機器の発見事例も参照願います。
・(変圧器・コンデンサー等)計画的処理完了期限後に発見された継続保管事例(PDF:764KB)
・(安定器及び汚染物等)計画的処理完了期限後に発見された継続保管事例(PDF:687KB)
PCB廃棄物を保管又はPCB使用製品を所有する事業者は、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」に基づき、都道府県知事(PCB特別措置法で定める政令市にあっては、政令市長)などに対する各種届出が必要となります。
関係者に周知・啓発するために使用するパンフレットやリーフレットですので、活用してください。
トランス、コンデンサー、安定器等の銘板の確認や、絶縁油のPCB濃度を分析して判別する必要があります。
詳しくは判定フローを参照してください。
(1) PCBとは
(1) 高濃度PCB廃棄物の処理について
(2) 低濃度PCB廃棄物の処理について
県内におけるPCB廃棄物の確実かつ適正な処理を推進するため、平成18年3月に「石川県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画」を策定しました。(令和2年3月変更)
石川県PCB廃棄物処理計画について
→報告徴収違反・立入検査違反:30万円以下の罰金(PCB特別措置法第35条)
→改善命令違反:3年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科(PCB特別措置法第33条)
「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づく行政処分等の実施について」(令和3年3月29日付け 環境省通知)(PDF:326KB)
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法第9条(法第15条及び19条において読み替えて準用する場合を含む。)の規定に基づき、石川県に届出された「ポリ塩化ビフェニル廃棄物及び保管状況等届出書」を公表します。
ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の公表について
本県のPCB廃棄物等の保管及び処分状況等(PDF:725KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す