緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2020年1月6日

ここから本文です。

医療福祉情報

難病、小児慢性特定疾病と診断された場合に役立つと思われる主な支援制度をご紹介しています。制度により、対象となる方、受給要件等がございますので、詳細につきましては、直接、各制度の窓口にお問い合わせください。

病気についての情報が知りたい。

難病、または小児慢性特定疾病と診断され、病気について詳しく知りたい方は以下のホームページで詳しく調べることができます。

医療機関についての情報が知りたい。

県内難病拠点病院

  • 拠点病院 (金沢大学医学部付属病院、金沢医科大学病院、国立病院機構 医王病院)

※医王病院は、神経疾患に特化した難病拠点病院として機能を発揮します。

協力医療機関一覧【病院・診療所】

    難病協力医療機関とは、身近な医療機関で医療の提供や支援する機能を持つ医療機関です。

医療費助成における医療機関・指定医

治療(受診・受療)の際に利用できる制度の情報が知りたい。

制度【詳細】 問合先

【難病】難病医療費助成制度

【詳細】指定難病の医療費助成制度について(県健康推進課へリンク)

【金沢市以外にお住いの方】お住いの地域を管轄する保健福祉センター

【金沢市にお住いの方】お住いの地域を管轄する福祉健康センター

【小慢】小児慢性特定疾病医療費助成制度

【詳細】【金沢市以外へお住いの方】「小児慢性特定疾病受診者の方へ」(県健康推進課へリンク)

【金沢市へお住いの方】「小児慢性特定疾病医療」(金沢市保健所:外部リンク)

【金沢市以外にお住いの方】お住いの地域を管轄する保健福祉センター

【金沢市にお住いの方】お住いの地域を管轄する福祉健康センター

高額療養費制度

【詳細】高額療養費を利用される皆様へ(厚生労働省:外部リンク)

会社の健康保険組合や協会けんぽなどご自分が加入している保険者。国民健康保険は市町。(保険者は、保険証に記載されています。)

自立支援医療制度

【詳細】自立支援医療制度について(県障害保健福祉課へリンク)

【精神通院医療】石川県こころの健康センター (TEL:076-238-5761)

【厚生医療・育成医療】お住いの市役所・町役場担当課

心身障害者医療費助成制度

 【詳細】心身に重度の障害がある方に医療費の助成をする制度で、都道府県や市町村が実施しているものです。

お住まいの市町によって、対象となる障害の程度や、助成の内容も異なっていますので、詳しくはお住まいの市町の障害福祉担当課などにお問い合わせください。

お住いの市役所・町役場担当課

子ども医療費助成制度

【詳細】「子どもの医療費助成について」(少子化対策監室  子育て支援課へリンク)

お住いの市役所・町役場担当課

働けなくなった(生活に困った)ときに利用できる制度の情報が知りたい。

制度【詳細】 問合先

傷病手当金

 【詳細】「傷病手当金」全国健康保険協会(外部リンク)

会社の健康保険組合や協会けんぽなどご自分が加入している保険者。国民健康保険は市町。(保険者は、保険証に記載されています。)

失業給付

【詳細】「失業後の生活に関する情報」ハローワークインターネットサービス(外部リンク)

お住まいの地域を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)

全国ハローワークの所在案内(厚生労働省:外部リンク)

障害年金

【詳細】「障害年金制度をご存知ですか?」(政府広報オンライン:外部リンク)

お住いの地域を管轄する年金事務所

全国の相談・手続き窓口(日本年金機構:外部リンク)

生活福祉資金貸付制度

【詳細】「生活福祉資金貸付制度」(県厚生政策課へリンク)

お住いの市町の社会福祉協議会

社会福祉協議会一覧(県厚生政策課へリンク)

生活困窮者自立支援制度

【詳細】「生活困窮者自立支援制度について」(県厚生政策課へリンク)

お住いの相談窓口

石川県内の相談窓口一覧(PDF:51KB)(リンク)

生活保護制度

【詳細】生活保護制度(厚生労働省:外部リンク)

お住いの地域を管轄する福祉事務所 生活保護担当窓口

手当金に関する制度の情報が知りたい。

制度【詳細】 問合先

障害児福祉手当

【詳細】障害児福祉手当とは(厚生労働省:外部リンク)

 お住いの市役所・町役場担当課

特別児童扶養手当

【詳細】「特別児童扶養手当について」(厚生労働省:外部リンク)

 お住いの市役所・町役場担当課

児童扶養手当

【詳細】「児童扶養手当について」(厚生労働省:外部リンク)

 お住いの市役所・町役場担当課

特別障害者手当

【詳細】「特別障害者手当について」(厚生労働省:外部リンク)

お住いの市役所・町役場担当課

在宅サービスや補装具を必要とする際に利用できる制度の情報が知りたい。

※介護保険制度と障害者総合支援法の両方が対象となる場合は、介護保険制度が優先されます。
制度【詳細】 問合先

障害者総合支援法

【詳細】「障害者総合支援法の対象疾病(難病等)」(厚生労働省:外部リンク)

【参考】障害者総合支援法サービス利用説明パンフレット(PDF:3,427KB)

障害者総合支援法対象疾病周知用リーフレット(PDF:472KB)

お住いの市役所・町役場担当課

介護保険制度

 【詳細】「介護保険制度について」(県長寿社会課へリンク)

※40歳から65歳の方でも、厚生労働省の定める特定疾病16(厚生労働省:外部リンク)に該当する病気の方は、介護保険を利用できます。

お住いの市役所・町役場担当課 または

お近くの地域包括支援センター  

【小慢】小児慢性特定疾病児日常生活用具給付事業

小児慢性特定疾病児に対し、日常生活の便宜を図ることを目的として、特殊寝台等の日常生活用具を給付する事業です。 市・町によりサービス内容が異なりますので、詳細については、各市町担当課にお問合せください。

お住いの市役所・町役場担当課

手帳を取得することで利用できる制度の情報が知りたい。

※手帳取得で利用できる制度の詳細につきましては、市町によりサービスが異なりますのでお住いの市町にご確認ください。
制度【詳細】 問合先

身体障害者手帳 

【詳細】「身体障害者手帳」(厚生労働省:外部リンク)

【参考】「障害のある方に対する各種制度について」(県障害保健福祉課へリンク)

お住いの市役所・町役場担当課

精神障害者保健福祉手帳 

【詳細】「精神障害者保健福祉手帳」(石川県こころの健康センターへリンク)

【参考】「資料(社会資源情報・パンフレット等)」(石川県こころの健康センターへリンク)

お住いの市役所・町役場担当課

療育手帳

【詳細】「療育手帳とは」(石川中央保健福祉センターへリンク)

【参考】「障害のある方に対する各種制度について」(県障害保健福祉課へリンク)

お住いの市役所・町役場担当課

  その他の制度

石川県バリアフリーアドバイザー派遣制度 (県土木部建築住宅課へリンク)

障害のある方に対する各種制度について (県障害保健福祉課へリンク)

いしかわ支え合い駐車場制度(県障害保健福祉課へリンク)

駐車許可・除外制度

 

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:健康福祉部リハビリテーションセンター難病相談・支援センター

金沢市赤土町二13-1

電話番号:076-266-2738

ファクス番号:076-266-2864

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?