ここから本文です。
平成27年度のアンケート調査予定は、下記のとおりです。アンケート結果については、平成28年度中に公表する予定です。
事業・施設名 | |
---|---|
美術館 | |
歴史博物館 | |
白山ろく民俗資料館 | |
能楽堂 | |
石川四高記念文化交流館 | |
消費生活支援センター | |
こころの健康センター | |
総合看護専門学校 | |
保育専門学園 | |
中央病院 | |
高松病院 | |
中宮展示館 | |
医王山ビジターセンター | |
九谷焼技術研修所 | |
九谷焼技術者自立支援工房 | |
小松産業技術専門校 | |
金沢産業技術専門校 | |
七尾産業技術専門校 | |
能登産業技術専門校 | |
海洋漁業科学館 | |
農林総合研究センター石川ウッドセンター | |
金沢競馬場 | |
金沢みなと会館 | |
金沢城公園 | |
兼六園 | |
生涯学習センター | |
生涯学習センター(能登分室) | |
県立図書館 | |
輪島漆芸技術研修所 |
事業・施設名 | 担当所属 |
---|---|
NPO活動支援センター | 県民交流課 |
交通事故相談 | 県民生活課 |
営農相談 | 生産流通課 |
事業・施設名 |
---|
小松県税事務所 |
金沢県税事務所 |
中能登総合事務所 |
奥能登総合事務所 |
消防学校 |
南加賀保健福祉センター |
石川中央保健福祉センター |
能登中部保健福祉センター |
能登北部保健福祉センター |
保健環境センター |
いしかわ子ども交流センター |
白山自然保護センター |
手取川水道事務所 |
工業試験場 |
パスポートセンター |
小松旅券窓口 |
農業機械研修所 |
南加賀農林総合事務所 |
石川農林総合事務所 |
県央農林総合事務所 |
中能登農林総合事務所 |
奥能登農林総合事務所 |
農林総合研究センター農業試験場 |
農林総合研究センター能登駐在 |
農林総合研究センター砂丘地農業研究センター |
農林総合研究センター畜産試験場 |
農林総合研究センター能登畜産センター |
農林総合研究センター林業試験場 |
大日川ダム管理事務所 |
南部家畜保健衛生所 |
北部家畜保健衛生所 |
水産総合センター |
水産総合センター志賀事業所 |
水産総合センター美川事業所 |
内水面水産センター |
南加賀土木総合事務所 |
石川土木総合事務所 |
県央土木総合事務所 |
中能登土木総合事務所 |
奥能登土木総合事務所 |
金沢港湾事務所 |
七尾港湾事務所 |
事業・施設名 | 担当所属 |
---|---|
防災活動実践講座 | 危機対策課 |
いしかわ環境フェア(ブース出展) | 企画課 |
いしかわ暮らしセミナー | 地域振興課 |
空港利用PR(ブース出展) | 空港企画課 |
男女共同参画のつどい | 男女共同参画課 |
高齢者安全運転フォーラム | 県民生活課 |
高齢者交通安全実践活動支援事業研修会 | 県民生活課 |
防犯ボランティアリーダー養成講座 | 県民生活課 |
トップマネジメントセミナー | 厚生政策課 |
ゆーりんピック2015 | 長寿社会課 |
障害者ふれあいフェスティバル | 障害保健福祉課 |
水環境フォーラム | 水環境創造課 |
いしかわ自然談話会 | 自然環境課 |
白山まるごと体験教室 | 自然環境課 |
エコ住宅講習会 | 温暖化・里山対策室 |
デザイントライアル事業 | 産業政策課 |
のと就職フェア | 産業立地課 |
いしかわ伝統工芸フェア | 経営支援課 |
石川の技能まつり | 労働企画課 |
いしかわスイーツ博 | 観光振興課 |
インバウンドセミナー | 国際観光課 |
多文化共生地域交流会 | 国際交流課 |
留学生モニターツアー(能登コース) | 国際交流課 |
留学生モニターツアー(加賀コース) | 国際交流課 |
留学生モニターツアー(金沢コース) | 国際交流課 |
ふれあい農研 | 生産流通課 |
食品リサイクルセミナー | 農業安全課 |
いしかわ森林環境実感ツアー | 森林管理課 |
建設業経営意識改革セミナー | 監理課 |
心の教育推進大会 | 生涯学習課 |
日本伝統工芸展金沢展こども金木竹工教室 | 文化財課 |
輪島漆芸技術研修所 (オープンキャンパス&前期作品展) |
輪島漆芸技術研修所 |
輪島漆芸技術研修所(卒業生作品展) | 輪島漆芸技術研修所 |
※イベント、研修会の名称については変更がある可能性があります。
事業・施設名 | 担当所属 |
---|---|
各種申請・届出等処理業務 | 消防保安課 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す