緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 行財政・選挙 > 行財政改革 > 平成30年度 施設利用者・施策対象者へのアンケート調査結果について(対応例)

印刷

更新日:2019年8月21日

ここから本文です。

平成30年度 施設利用者・施策対象者へのアンケート調査結果について(対応例)

寄せられたご意見への対応について

1.公の施設等(直営施設)

事業・施設等名 寄せられたご意見 対応
美術館 展示室照明が暗いので明るくしてほしい 現状では美術品保護等の観点から、単純に明るくすることはできませんが、今後、館の照明設備の更新も含め、照度等も検討していきます。
歴史博物館 展示の説明文字をもう少し大きくしてほしい。 文字が見えづらい箇所を中心に、解説の文字を極力大きくし交換しました。
モニターを見る場所にイスを置いてほしい。 該当箇所が見学通路にあたるため常時設置することは困難ですが、展示解説時に一時的に長いすを置くなどして対応しました。
白山ろく民族資料館 館内の道路がデコボコで歩きにくかった 平成30年4月に凹凸がある箇所に豆砂利を敷き詰める等、園路の補修を行っています。
古民家解説の小冊子があれば良い。 当館の図録がないかとの問い合わせも多くあるので、古民家の解説も含めた図録の作成できないか検討します。
古民家平面図パネルに方角の表記があれば良い。 平面図パネルの更新時に東西南北の記載を検討します。
能楽堂 外国人の来館が増えるのは良いことですが、最低限の鑑賞マナーは守ってほしい。 観能の夕べの開演前に、観客へのアナウンスのなかに、英語での注意喚起のアナウンスを加えました。
冷房が効きすぎ、空調設備を改修してほしい。 空調設備改修工事を実施しました。
トイレのリニューアルをしてほしい。 来館者用の和式トイレを洋式トイレに改修しました。
帰りが遅くなるとバスがなくなるので、開演時間を早くしてほしい。 観能の夕べの開演時間を午後5時開演とし、終演は午後7時頃としました。
こころの健康センター 2階女子トイレを洋式にしてほしい。 2階女子トイレの2つある和式トイレの1つを洋式に改修することで来館者の利便性の向上を図ります。
総合看護専門学校 施設等が老朽化し、設備等も不足している。もう少し環境をよくして欲しい。 ・平成30年11月には暖房設備の改善を図り、ボイラーの更新を行いました。
・令和元年7月には漏水対策として屋上の防水工事を行います。
・学習環境の改善を図るため早期に、パソコンの更新を行います。
中央病院 受付の対応が悪いことがある。 親切丁寧な対応を心懸けるよう定期的に接遇研修を実施します。
駐車場を広くしてほしい。 令和元年度の駐車場整備工事完了後は駐車台数が大幅に増加する予定です。
高松病院 施設面で他の病院より老朽化が進んでいるように思います。 令和元年度から、管理診療棟の建て替え工事に着手します。
交通の便が悪い。 JR高松駅以外にも送迎バスを運行できないか検討中です。
中宮展示館 アブ対策を何とかしてほしい。 8月上旬から中旬にかけて白山麓ではイヨシロオビアブという吸血性のアブが激増し、館内外問わず飛び回っています。当館ではアブ除けのスプレーで対応することとしていますので、職員までお気軽にお声がけください。
消費生活支援センター 何度か来ることがあるので実験の内容を変えてほしい。 当センターでは、製品事故防止や環境に配慮した消費生活など、幅広い分野の実験講座を用意しており、受講者の希望に応じ講座内容を決定しているところですが、今後とも講座の充実に努めます。
九谷焼技術研修所 ドライヤーを新しくしてほしい。 本科教室に増設しました。
ロクロが少し使いづらい。
ロクロに不具合がある。
平成30年度、令和元年度の2カ年計画で更新します。
九谷焼技術者自立支援工房 定期的に展示がかわると良い。 企画展は年2回、常設展は年4回展示替を実施しています。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の展示の参考とさせていただきます。
ギャラリーの展示について、もう少し子供向けの動物などを増やせば、家族で楽しめると思う。

ギャラリーの展示品に一部価格のついていないものがある。 価格表示について、漏れがないよう出品者に周知しました。
共同工房の窯の棚板に劣化しているものがある。 新規購入、既存品を再コートし使用に支障のない棚板を用意しました。
金沢産業技術専門校 教室に空調設備がない。 令和元年度、設置します。
ワークサポート科のトイレが古い。 今後改修を検討します。
七尾産業技術専門校 ウエス、パーツクリーナがもっと欲しかった。 適切な量を検討し対応します。
能登産業技術専門校 教室が寒い日があった。 エアコンを適切な設定温度で対応しているところでありますが、寒さがひどく、訓練に支障が出る場合は石油ヒータを追加します。
海洋漁業科学館 壁面にダイオウイカを映し出すライトの光量を上げてクリアに映し出してほしい。 12月にライトの交換を行いクリアに映し出せるようになりました。
図書館 子どもの本のひろばの本が17:00以降手にできない。 現在子どもの本のひろばの資料も総合カウンターで貸出しています。

 

 

 

2.庁舎(出先機関等) 

事業・施設

等名

寄せられたご意見 対応
金沢県税事務所 駐車場が狭い。 来客用駐車台数を出来るだけ増やし、利用しやすいエリアにスペースを設けるよう修繕工事を行う予定です。
小松県税事務所 玄関入口の段差に気づかず転んでしまった。スロープ・手すり等があればよい。 スロープ、手すりはすでに設置してありますが、案内紙を貼り、設置場所がわかりやすいようにしました。
石川中央保健福祉センター
福祉相談部
館内が暗い。 節電対策もありますが、薄暮時の点灯が遅れないよう努めます。
能登北部保健福祉センター 壁の「しみ」が気になりました。 建物の老朽化によるものですので、ご理解をお願いします。
現在、内装の張り替え等を検討しております。
いしかわ子ども交流センター 本をもうちょっと増やして下さい。 県立図書館から毎月50冊の図書を借受し、子ども交流センターに配置することとしました。
おやつ食べるところが「あり」だらけでした。 清掃業者に依頼し、駆除・清掃しました。
「あそびにコンビニ」のイベントをふやしてください。 「あそびにコンビニ」をメニュー制にして、お客様の要望に応じて、メニューを選択できるようにしました。
「宙の彼方へ」を延長してください。 平成30年度は、年間予定を決定し、チラシ等も作成済みであったため対応できませんでした。一部リニューアルした上、令和元年度に投映予定です。
工業試験場 古い装置は更新してほしい。 順次更新しています。平成30年度は6台更新しました。
小松旅券窓口 デジタルカレンダー時計を卓上に設置してほしい。 卓上に設置しました。
水産総合センター プレゼンのスライドが見にくかった。 ライトを落とすほか、フォントや文字サイズを調整し、視聴者が分かりやすいスライドを作成します。
大聖寺川ダム管理事務所 ダムの中の階段を下りましたが、どの場所かわかりませんでした。 トンネルの中での位置を説明するのは難しいので、事前にどこを歩くのか図で説明します。
赤瀬ダム管理事務所 ダムカードの配布を希望します。 平成30年3月中旬からダムカードを作成し、配布しています。
手取川水道事務所 6月の一般開放を、子どもたちに紹介できたらよいと思いました。 春先に訪れる学校の方々には、説明の際に口頭で付け加えたいと考えています。

 

3.イベント、研修会

事業・施設等名 担当所属 寄せられたご意見 対応
いしかわ環境フェア2018 企画課 ・クリーンエネルギー
・水車の大きいもの
について重点的に取り上げてほしい。
令和元年度の出展物を検討する際に参考とさせていただきます。
企画課 字が多いので、マンガ等わかりやすくしてほしい。 令和元年度の出展時には、字の大きさや文字数等に配慮し、わかりやすい内容となるよう検討します。
男女共同参画のつどい 男女共同参画課 若い人や男性に参加してほしい。 毎年テーマや講師の選定、広報活動に工夫を重ねているところです。今後も性別を問わず、幅広い年代の方々に参加いただけるよう努めます。
トップマネジメントセミナー 厚生政策課 駐車場が少ない。 次年度以降、できるだけ広い会場を選ぶようにします。
ゆーりんピック2019 長寿社会課 もっと広くアピールした方が良い。 チラシの配布場所を工夫するとともに、テレビやラジオ等で積極的に広報を行います。
障害者ふれあいフェスティバル 障害保健福祉課 出展している事業所の詳細が分かると良い。 配布を希望する事業所のチラシやパンフレットなどを設置する場所を設けます。
白山まるごと体験教室 自然環境課 アブを何とかしてほしい。 8月上旬から中旬にかけて、白山麓ではイヨシロオビアブという吸血性のアブが激増し、館内外問わず飛び回っています。これまでも、イベント開催にあたっては、電話連絡や資料などで注意喚起をしているところですが、H31年度のイベント開催にあたっては、アブの発生する時期を外して開催します。
いきいきシニアドライブ相談会 生活安全課 開催回数を増やして多くの高齢者を対象としてはどうか。 より多くの方に参加していただくため、開催回数を増やします。
デザイントライアル事業 産業政策課 中間報告までの段階で、企業だけでなくデザイン協会の方からのアドバイスもほしい。 令和元年度は中間報告時にデザイン協会の方からもアドバイスをいただきます。
のと就職フェア 産業立地課 開催時間はもう少し短くても良いのではないか。 令和元年年度は、午前もしくは午後開催のみの開催時間で対応を検討します。
いしかわ伝統工芸フェア2018 経営支援課 出展者で話をしており、話しかけづらかった。 出展者マニュアルに、接客態度にかかる注意喚起を明記することにより、改善に努めます。
webでの発信が不満である。 フェアのHPやfacebook等での情報発信内容や頻度を見直し、より多角的にフェアについて広報するよう努めます。
金沢駅で買えるような商品ではなく、フェアでないと買えないような商品が欲しい。 事務局から出展者に対し、既存商品だけではなく、新たに開発した商品等、来場者が新鮮味を感じる商品を積極的に出品するよう要請します。
第46回石川の技能まつり 労働企画課 体験コーナーの定員を増やしてほしい。 毎年、参加団体と協力して体験コーナーの充実を図っており、年々、体験者数は増加していますが、更に多くの方に体験いただけるよう、参加団体と検討を進めます。
午後からの体験コーナーを充実してほしい。
来場者が一般投票を行う「技の祭典」競技において、作品の見本を展示して欲しい。 来場者が、技能に親しみながら一般投票を行えるよう、参加団体と検討いたします。
留学生を活用した
いしかわの魅力発信事業
国際観光課 寺院など訪問地の歴史の説明が非常に良かったが、もう少し滞在時間があれば良かった。 1か所当たりの滞在時間を長くし、より細部まで観て魅力を感じていただくことを検討します。
輪島漆芸技術研修所 オープンキャンパス 輪島漆芸技術研修所 入試内容の説明で少し分かりにくい点があった。 今後は理解度を確認しながら説明に努めます。
輪島漆芸技術研修所 前期作品展 輪島漆芸技術研修所 授業風景の写真等も見てみたい。 研修所の概要や授業風景のパネル等の展示について検討します。
輪島漆芸技術研修所 卒業・修了作品展 輪島漆芸技術研修所 輪島市内の生徒にも見せたい。 市内の高校には作品展のポスターの展示依頼をしていますが、今後は市内の小中学校にもポスターを配布し作品展を周知することを検討します。
輪島漆芸技術研修所 卒業生作品展 輪島漆芸技術研修所 製作者について出身地やプロフィールなどあれば良いと思います。 今後、製作者と協議の上、記載できるように検討します。
輪島漆芸技術研修所 テレビ広報等、もっと情報発信をしたほうが良いのでは。 今後は、テレビやラジオだけでなく、SNSを利用した情報発信を行います。

 

 

 

お問い合わせ

所属課:総務部行政経営課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1246

ファクス番号:076-225-1319

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す