ここから本文です。
事業・施設等名 | 担当所属 | 寄せられたご意見 | 対応 |
---|---|---|---|
自主防災組織の組織化啓発研修会 | 危機対策課 | 会場内の案内表示が不十分だった。 | 案内表示の箇所等を増やすなど改善策を講じます。 |
国連職員講演会(いしかわ国連スタディビジット・プログラム) | 企画課 | 講師との質疑応答の時間がもう少しあれば良かった。 | 今後の講演会開催にあたって参考とします。 |
夏季特別展「宮廷の雅展」・常設展 | 歴史博物館 | 和歌や古文書などの文字が読みにくくてわからない。活字などがあるとわかりやすい。 | 出来るだけ本文の読み方や大意なども紹介する工夫をし、分かりやすい展示に努めます。 |
男女共同参画のつどい | 男女共同参画課・女性センター | 子育てについて考えるワークショップに参加し、みんなで子育てをしやすい環境を作っていくことが大事だと思った。授乳室など子育てをサポートする設備があればお子さん連れでも参加しやすくなるのでは。 | 女性センターに、救護室兼授乳室を設置し、ソファベッド・衝立・毛布・枕等を用意しました。 AEDも設置しました。 |
気分が悪くなったときに休憩する場所がなかった。 以前から、女性センターを利用しているが、AEDも設置されていないと聞いており、不安に思う。 |
|||
男性や、若い人の参加が少ないと思う。 | 男性や大学生等若者への参加呼びかけに努めていきます。 | ||
福祉サービスプレミアム研修 | 厚生政策課 | 今回は少々もの足りなかったような。もう少し、レベルの高いものを求めます。 | 今後の研修会開催にあたって参考とします。 |
障害者ふれあいフェスティバル | 障害保健福祉課 | 作文、絵等とても心惹かれました。子どもと共に遊んだりできる機会もあってはとおもいました。展示がもっとたくさんあるといいなと思いました。福祉用具がもっと展示してあればよかった。 | 子どもと遊べるコーナーの企画・実施や、福祉機器展示の充実について検討していきます。 |
駐車の案内図設置箇所を増設してほしい。 | 駐車の案内看板を増設します。 | ||
専門看護実践力研修 | 医療対策課 | 事例と、事例に対するアドバイスを聞きたい。 | 今後の研修会開催にあたって参考とします。講師と相談し、研修内容(講義・演習)の工夫を行います。 |
企業エコ化促進セミナー | 地球温暖化対策室 | 企業の商品開発や県民の知識を深めるものなど、セミナーを単発で終わらせずに開催してほしい。 | 平成24年度も、引き続きセミナーを2回開催します。 |
時間が足りない。 | 講師と相談し、講演時間を調整します。 | ||
水環境フォーラムin七尾 | 水環境創造課 | 子供たちにこうした環境教育を普及することが必要だと改めて思った。 | これまでも開催市町の小中学生が描いた水に関する図画作品等を展示したり、クイズラリーは子供でも回答できるようヒントを掲示するなど子供たちも対象としてきたところです。今後も継続して公共用水域の水質保全の重要性について、PRしていきます。 |
中国ビジネス研究会 | 産業政策課 | マイクを利用したほうがよい。 | マイクを利用するようにしました。 |
IT産業 デザイン活用セミナー(デザインセンター) | 産業政策課 | 時間の問題もあったかもしれませんが、早口な人が多かったので、もっとゆっくり話してくださると、なお良いと思いました。とてもよい話が聞けて、勉強になりました。 | セミナー講師に事前に伝えます。 |
石川のこだわり商品フェア | 経営支援課 | 販売用ディスプレイ、接客、販売手法等の事前研修会があると嬉しい。 | 平成24年度から実施することにしました。 |
石川の技能まつり | 労働企画課 | 大人も参加できる体験コーナーを増やしてほしい。 | 平成24年度は各種コーナーの見直しを行う予定です。その中で、子どもだけでなく大人も楽しめる体験コーナーの設置についても検討します。 |
輪島朝市 野菜(野菜加工品)部会 衛生講習会(食品表示) | 農業安全課 | (表示に関する制度や表示方法の決まりが)細かく厳しいのでついていけないことが多い。なるべく昔に近い方法がよい。 | より分かりやすい資料やスライド等を用い、丁寧に説明することにより、食品表示の必要性や方法を理解していただけるように努めます。 |
いしかわ森林環境実感ツアー | 農林総合研究センター | 森林環境税の問題についてもっと説明があれば、今回の開催の趣旨にあうと思います。 | 森林環境税全体の説明時間・内容を増やすよう検討します。 |
森と湖に親しむ旬間 (ダム管理事務所見学) |
河川課 | 昆虫の標本を見やすくすると良いと感じた。 中身のプレートが分かりづらい。 |
プレートの文字の大きさなど、改善を検討します。 |
もっと奥に入ってみたい。 発電所や管理室なども見学したい。 |
民間施設である発電所を除く管理室や選択取水棟などについて、安全を確保できる範囲内で見学できるよう配慮します。 |
事業・施設等名 | 寄せられたご意見 | 対応 | |
---|---|---|---|
石川中央保健福祉センター | 事業の周知を図ってほしい。 | 各種実施事業の周知のためホームページ等の充実に努めました。また、庁舎内にパンフレット立てを新たに増設しました。 |
事業・施設等名 | 担当所属 | 寄せられたご意見 | 対応 |
---|---|---|---|
エコリビング支援事業(補助金) | 地球温暖化対策室 | 書類の簡素化が必要。 | 平成24年度の補助制度では、他の補助金制度等と重複する書類を不要とするなど、提出書類を簡素化をしました。 |
施工業者向けに記入様式を作成すればよい。 | 申請される方が記入しやすいよう、記入例を作成しました。 | ||
ホームページの情報が少なく、わかりにくい。 | よくある質問をホームページに掲載しました。また、同じような問い合わせがあるものについては、よくある質問に追加更新しています。 | ||
住宅・建築物耐震化促進事業 | 建築住宅課 | 書類作成が難しい。 | 平成24年度から制度内容と様式を改め、より簡単に申請していただけるように改善します。 |
事業・施設等名 | 寄せられたご意見 | 対応 | |
---|---|---|---|
美術館 | 天井照明が展示ケースのガラスに映り込む。 | 天井の蛍光灯を使用せず、スポットライトを用いる方法をとるなど工夫します。 | |
解説そのものが難解で、理解しづらい。 | できるだけ平易な語句を用いること、またフリガナをうつことにより、読みやすくする工夫をします。 | ||
白山ろく民俗資料館 | 展示室の照明が暗かった。 | 当施設は古民家を利用しているため、多少暗い部分がありますが、特別展の際などは、展示が見やすいよう、今後はスポットライトの数を増やして対応します。 | |
作品の紹介文が分かりにくい。 | 作品の説明文については、製作者とも相談しながら、理解しやすい表現に努めます。 | ||
イベント当日の日程説明が不十分であった。 | 当日の日程を参加者に配布することにします。 | ||
消費生活支援センター | トイレの場所についての案内表示を改善すべき。 | トイレの場所を示した張り紙を廊下の壁などに掲示しました。 | |
展示やパンフレットなどをもっとわかりやすく展示したり、誘導型のレイアウトにすると良い。 | パンフレットの分野ごとに案内表示を立てたり、パネルの展示などを来館者の導線に合わせて位置を変えるなど工夫しました。 | ||
場所がわかりにくい。 | 既に道路沿いに複数の案内板を設置していますが、今後は、催事案内に位置図を加えることを徹底するなど、より丁寧な対応に心掛けます。 | ||
県立中央病院 | 清掃について、目の届く所だけでなく、せまい所も丁寧にして欲しい。 | 職員によるパトロールを強化するとともに、委託業者を指導しました。 | |
大勢の人が診察に来られているので仕方ないこととは思いますが、会計に時間がかかり過ぎ。改善を望む。 | 今後とも、職員同士の連携を強化し、より早く会計事務が行えるよう努めます。 | ||
県立高松病院 | ナースの態度、表情が硬い。 | 接遇研修を実施します。 | |
売店の品揃いを増やして欲しい。 | 患者の方々の要望・ニーズなどを調査し、品揃えを検討します。 | ||
いしかわエコハウス | 人が住んでいるかのような家具の配置をしてほしい。 | 洗濯機を新たに配備して、より実際の生活に近い環境としました。 | |
価格がもう少し分かれば良い。 | 製品の価格などの情報を整理し、提供していきます。 | ||
中宮展示館 | 展示について、英語対応となればよいと思う。 | 当館は平成24年5月にリニューアルしました。その際、展示では、4カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)による解説を加えました。 | |
夕日寺健民自然園 | 歩道の一部に、草刈りが不十分な箇所がある。 | ご指摘を受け、速やかに状況確認をし、草刈りを実施しました。 | |
海洋漁業科学館(水産総合センター) | 館内の案内表示について分かりづらいという意見があった。 | 入口、受付、トイレ、エレベーターの案内表示を、目立つように設置しました。 | |
生きた魚をもう少しふやしてほしい。大きな魚を置いてほしい。 | 生き物の不思議や生命の大切さへの理解を深めていただけるよう、ヒラメやサケ、アユ等水産総合センターの生産している生きた魚を、解説とともに展示しました。 | ||
入り口がわかりづらい。 | 入り口の場所をわかりやすくするため、看板を設置しました。 | ||
金沢競馬場 | 子供向けのイベントを実施して欲しい。 | 夏休みに子供向けのイベントを実施しました。 ・キャラクターステージ ・子供縁日(3日間) ・バックヤードツアー(7日間) |
|
JRAの場外発売をして欲しい。 | 地方競馬全国統一の勝馬投票券発売システムを開発中であり、システム整備後に発売を予定しています。 | ||
金沢城公園 | 園内の案内表示について、分かりづらいところがある。 | 調査のうえ、わかりやすい案内表示に努めます。 | |
県立図書館 | 館内の案内表示について、分かりづらい。 | 閲覧室・トイレ・エレベーターの場所等の案内表示を増やし、わかりやすくなるように工夫しました。 | |
カラーコピー機を備えて下さい。 | 平成24年度からカラーコピー機を導入しました。 |
事業・施設等名 | 寄せられたご意見 | 対応 | |
---|---|---|---|
南加賀保健福祉センター | 小さい子どもを連れて入ったが、(乳児と幼児)オムツ交換台があればよかった。 | 南加賀保健福祉センターを含む県内4か所の保健福祉センターで、トイレ内におむつ交換台、ベビーチェアを設置しました。 | |
開館時間もわかりやすく掲示してあると良い。 | 玄関の案内掲示版に掲示しました。 | ||
石川中央保健福祉センター | 看板(案内)が少ないのでわかりにくい。 | 新規申請や相談などの問い合わせがあった場合には、当センターの場所を知っているか訪ね、道案内を行っています。 | |
能登中部保健福祉センター | 開館時間の延長をもう少し長くするか、土、日曜日の開館を月1回あってもよいのでは? | 平日、連絡いただいた来庁者には、開館時間を延長して対応しています。 | |
石川農林総合事務所 | 国道や県・市道から貴事務所に来る道に案内板の設置をお願いしたい。 庁舎前に表示板があればいい。 |
既に幹線道路沿いに複数の表示板を設置していますが、今後は会議の案内をする際には周辺の位置図を添付するなど、より丁寧な対応を心掛けます。 | |
奥能登農林総合事務所 | 急を要することもあるので、当番制で休日も窓口を開いた方がよい。 | 休日は庁舎自体は閉庁していますが、緊急の案件でお電話いただいた際には、留守番電話のメッセージで緊急連絡先を案内し、職員に連絡がつく体制をとっています。 | |
南加賀土木総合事務所 | 入り口に受付があればよい。 | 入口での人員配置は経費がかかり困難ですが、1階に各課の配置状況及び主な業務内容が把握できる案内図を設置しました。 | |
県央土木総合事務所 | アンケートを継続してほしい。 | 今後、半期毎にアンケートを実施し、その結果を各課に掲示します。 | |
届出書類の記入方法などに関するウェブサイトの充実が望ましい。 | 監理課のホームページに掲載されていることから、当事務所のホームページからリンクできるようにしました。 | ||
中能登土木総合事務所 | 開館時間の延長を知らなかった。 | 開館時間が30分延長されたことを周知する案内を事務所内に掲示しました。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す