ホーム > 連絡先一覧 > 商工労働部 連絡先 > 商工労働部労働企画課 > 令和7年度 障害者雇用優良企業見学会
ここから本文です。
障害者雇用に取り組むうえで、「どんな業務を任せればよいかわからない」「障害者の雇い入れや定着のために何をしたらよいかわからない」とお悩みの企業もいらっしゃるのではないでしょうか?
本見学会は、障害者雇用に積極的な企業の取り組みや障害者が企業で働く様子、就労に向けた職業訓練の
様子を実際に見学することで、企業のみなさまに障害者雇用のイメージをつかんでいただくために開催します。
障害者雇用優良企業見学会開催案内チラシ(PDF:588KB)
開催日時 | 集合場所 | 対象 | 定員 |
令和7年11月11日(火) |
石川県庁エントランスホール |
県内企業の |
10名 (先着順) |
1.石川県障害者職業能力開発校(野々市市)
障害のある方が、各人の能力に適応する職種について基礎的な知識・技能を習得するための施設です。
個々の適性に応じた訓練が行えるよう、6つの訓練科目を設置しています。
2.北陸先端科学技術大学院大学(能美市)
学部を置くことなく大学院のみを置く国立大学院大学です。
令和4年に大学事務局内に障害者雇用のための部署「ジョブサポート室」を設置し、精神障害の方9名が在籍されています。
チラシ裏面の二次元コードまたは、下のURLより申込用Googleフォームにアクセスいただき、事業所名、連絡先、参加者氏名等を入力してください。
▶申込用URL:https://forms.gle/5AYb1bp66UayT6r66
10月24日(金)
▶お申し込みは先着順です。
申込者が定員を超えた場合は、参加申し込みを受け付けることができないことを御連絡します。(参加可能な方については、あらためての御連絡は行いません。)
▶屋外の移動がありますので、以下の2点について御準備ください。
(1) 運動靴や安全靴等素足の見えない靴でご参加ください。
(ヒールやサンダルでの参加はご遠慮ください。)
(2) 体温調節ができるようジャケットやコート等の持参をお勧めします。
当日、主催者が見学会の様子について撮影を行うほか、メディア取材が入る場合があります。
石川労働局職業安定部 職業対策課
TEL:076-265-4428
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す