緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

石川県雇用環境整備助成金

新たに雇用する従業員のため、従業員宿舎を賃借する奥能登2市2町(輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)の事業所を支援します。

チラシ(PDF:518KB)

 

主な要件

  • 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町に立地する事業所が、発災以降に従業員を新たに雇用し、雇用した従業員の雇用環境整備のため、従業員宿舎の借上げ(10万円以上の賃料支払)を行っていること。
  • 厚生労働省の「地域雇用開発助成金(能登半島地震特例)」について、支給申請を行っていないこと。

※本事業は、「地域雇用開発助成金(能登半島地震特例)(外部リンク)」の活用が難しい事業主向けの助成金です。

※本事業は、令和6年1月1日に遡及適用されます。
 (令和6年1月1日以降に助成金の支給要件を満たす場合は対象となります。)

助成額

労働者1名あたり10万円

1事業者あたり50万円(労働者5名分相当)

申請期間

令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

募集要領

申請書類

<添付書類>

  • 宿舎の借上げに係る賃貸契約書の写し
  • 宿舎の賃借料の支払が確認できる証拠証憑(領収書の写し、金融機関通帳の写し等)
    ※証拠証憑は10万円以上の支払が確認できるよう、必要に応じて複数提出してください。
  • 対象事業所と対象労働者で締結した雇用契約書の写し
  • 対象労働者にかかる、申請日時点で有効な雇用保険被保険者証の写し
  • 【労働者が自ら宿舎の賃貸借契約を締結している場合のみ】対象労働者の証明書(様式第4号)Word/PDF

<申請を取り下げる場合の書類>

  • 支給申請取下げ届出書(様式第5号)(Excel/PDF

【提出先】
  〒920-850
  石川県金沢市鞍月1丁目1番地
  石川県商工労働部労働企画課
  E-mail:e191300a@pref.ishikawa.lg.jp

参考

お問い合わせ

所属課:商工労働部労働企画課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1672

ファクス番号:076-225-1534

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す