文献の調査(15年度)
- 「御造営方日並記」(全15冊)については、7冊分を校訂し、解説をほどこして上巻を刊行した。
- 普請会所・作事所等に関する史料の収集のため、清水文庫(金沢市立玉川図書館蔵)、富山県公文書館、高橋家文書(氷見市立博物館)、才紀家文書(年寄本多家家臣、表具師、県立歴史博物館蔵)、大友佐八郎収集文書(大工木割書)、梅田家史料(加賀藩絵師図案等)などの調査を行った。
- 普請会所や作事所等に関して下記史料を解読し、組織や職務内容の解明に着手した。
解読した主な史料
A 作事・加賀藩御大工に関する史料
- 「(高畠厚定)職事日記」文化7年正月・2月(加越能文庫)
- 「金谷御普請留」(清水文庫)
- 「万留帳」(清水文庫)
B 普請会所に関する史料
- 「御普請会所役付等覚書」(加賀市 河内山家)
- 「寛永五年大坂二の丸南輪御普請惣目録帳」等(加越能文庫)
C 御殿内の儀式・政務、金沢城全体に関する史料
- 「松雲院様御近習向留帳抜粋」(下編1、2、4)(加越能文庫)
- 「日帳」(石川県立図書館森田文庫)
<- 平成14年度の成果 平成16年度の成果 ->