ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部少子化対策監室(子ども政策課) > 2026年度公益財団法人日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」候補団体の募集について
ここから本文です。
公益財団法人日本生命財団では、地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して助成を行っています。
2026年度の候補団体を募集していますので、希望される団体は日本生命財団HPや申請要項をよくご確認の上、申請書を石川県健康福祉部少子化対策監室子ども健全育成グループまでご提出ください。
・2026年度「児童・少年の健全育成助成」申請要項(PDF:626KB)
次の要件を満たしている民間の団体(法人格の有無は問わない)を対象とします。
1.申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
2.常時10名以上の構成員がいる団体
(子育て支援活動、療育支援活動、フリースクール活動を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含む)
3.構成員の半数以上が18歳未満の児童・少年である団体
(子育て支援活動、療育支援活動、フリースクール活動を行う団体は除く)
4.少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
5.助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体
次代をになう児童・少年が健やかに育っていくために、定期的に継続して行っている次のような活動を対象とします。
1.自然と親しむ活動
2.異年齢・異世代交流活動
3.子育て支援活動
4.療育支援活動
5.フリースクール活動
1団体 30万円~80万円(物品購入資金助成)
令和7年11月14日(金曜日)必着
下記に郵送またはメールでご提出ください。
石川県健康福祉部少子化対策監室子ども健全育成グループ あて
住所:〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
メール:e150300@pref.ishikawa.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す