ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 議案説明要旨(平成23年第5回県議会定例会) - 平成23年11月30日 - > 議案説明要旨(平成24年第4回県議会定例会) - 平成24年11月30日 - 最近の本県経済と経済対策について
ここから本文です。
最近の我が国経済は、海外経済の減速等を背景に、弱い動きとなっており、また、海外経済のさらなる下振れなど景気を下押しするリスクが存在し、先行きは不透明な状況にあります。
本県経済につきましても、生産では、全体としては高水準にあるものの、海外経済減速による影響が広がりつつあるなど、弱含みとなっており、雇用情勢については持ち直しの動きが続いているものの、依然として地域や職種によりばらつきが見られる状況が続いております。
こうしたことを踏まえ、地域経済のさらなる下支えを図るため、国の予備費を活用した経済対策に呼応し、公共投資の事業量を積極的に確保したところであり、橋梁の耐震化や通学路の安全確保といった県民の安全・安心の向上につながる社会資本整備を促進することといたしました。
なお、国が本日決定するとしている追加の経済対策につきましても、その具体的内容等について鋭意情報収集に努め、今後、時機を逸することなく適切に対応していく所存であります。
以上
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください