ここから本文です。
本県では、昭和55年から、がんが死亡原因の1位を占めています。
がんによる死亡者数は年々増加傾向にあり、令和4年のがんによる死亡数は3,587人で、全体の約3割を占めています。
グラフ2:主要死因別死亡割合(令和4年)(PDF:55KB)
令和4年のがんの部位別の死亡者数は、肺がん(740人)が最も多く、次いで大腸がん(526人)、胃がん(417人)の順になっています。
グラフ3:がんの部位別死亡者数の年次推移(PDF:47KB)
年齢調整死亡率(*)は、全国では年々減少しており、石川県でも近年減少傾向にあります。
* 年齢調整死亡率
高齢者が多い地域ほど死亡率が高くなり、通常の死亡率(対象疾患死亡数÷対象地域の人口では、異なる年齢構成の地域同士を比較することができないため、昭和60年モデル人口を基準として算出した値です。
グラフ4:がんの年齢調整死亡率(75歳未満、人口10万対)の年次推移(PDF:90KB)
75歳未満の部位別年齢調整死亡率は、年次によりばらつきはあるものの、男女とも多くの部位で減少傾向にあります。
グラフ5:がんの部位別年齢調整死亡率(75歳未満、人口10万対、男性)(PDF:75KB)
グラフ6:がんの部位別年齢調整死亡率(75歳未満、人口10万対、女性)(PDF:78KB)
部位別の年齢調整死亡率では、男性では肺がんが最も高く、次いで大腸がん、胃がんの順となっています。
女性では乳がんが最も高く、大腸がん、肺がんの順となっています。
グラフ7:がんの部位別年齢調整死亡率全国との比較(75歳未満、人口10万対、男性)(PDF:67KB)グラフ8:がんの部位別年齢調整死亡率全国との比較(75歳未満、人口10万対、女性)(PDF:68KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す