緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 肝炎対策の推進について > 石川県肝炎医療コーディネーターについて

印刷

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

石川県肝炎医療コーディネーターについて

石川県では、肝炎患者の方などが適切な肝炎医療や支援を受けられるようにするため、肝炎ウイルス検査の受検勧奨、治療に関する情報提供や肝炎に関する相談ができる「石川県肝炎医療コーディネーター」を養成しています。

石川県肝炎医療コーディネーターの養成および活用に関する要綱(PDF:213KB)

養成・活動支援研修会について

 医療機関等において、情報提供や相談助言、陽性者へのフォローアップなどの活動により肝炎患者を支援できる人材を養成し、またその活動を支援するために研修会を開催しております。令和7年度の開催時期については、決定次第ホームページ等でお知らせいたします。

基本的な役割

 肝炎患者等が適切な肝炎医療や支援を受けられるように、それぞれの立場で支援すること

  • 医療機関、行政機関その他の地域の関係者間の橋渡し
  • 肝炎ウイルス検査の受検勧奨
  • 肝炎ウイルス検査陽性者への受診勧奨
  • 肝炎患者の適切な診療の継続を支援
  • 行政機関や医療機関等によるフォローアップ

(参考)石川県肝炎医療コーディネーターの基本的な役割(PDF:165KB)

 isikawakenkaneniryouco_kihontekinayakuwari.jpg

配置機関一覧

以下の、医療機関や行政機関等に石川県肝炎医療コーディネーターが所属しています。

令和7年2月13日時点の登録状況です。(随時更新予定)

石川県肝炎医療コーディネーターの配置機関一覧(PDF:243KB)

(参考)周知ポスター(PDF:909KB)

  kaneniryouco_poster.jpg

活動に役立つリーフレット等について

 ※制度やリーフレットの全体像は、リーフレットの早見表(PDF:2,056KB)をご参照ください。

       R0612kanenleaflethayamihyou.jpg

予防(普及啓発)

 ・普及啓発リーフレット(PDF:1,495KB)

 ・副読本(B型肝炎いのちの教育)(PDF:5,295KB) 

 ・副読本【教員向け】(B型肝炎いのちの教育)(PDF:6,209KB)

 ・患者講義の案内(PDF:826KB)

 ・B型肝炎の国給付金リーフレット(PDF:1,035KB)

 ・C型肝炎の国給付金リーフレット(PDF:207KB)

 ・各種ガイドラインなど(肝炎情報センター)(外部リンク)

受検

 ・受検勧奨リーフレット(PDF:3,533KB)

 ・従業員向け受検勧奨リーフレット(PDF:402KB)

受診

 ・受診勧奨リーフレット(医療機関実施の検査陽性者向け)(PDF:1,011KB)

 ・受診勧奨リーフレット(自治体等実施の検査陽性者向け)(PDF:943KB)

 ・初回精密検査費用助成リーフレット(PDF:1,199KB)

 ・B型肝炎患者向け受診勧奨リーフレット(三つ折り)(PDF:564KB)

 ・C型肝炎患者向け受診勧奨リーフレット(PDF:1,100KB)

 ・妊産婦向けリーフレット(PDF:1,389KB)

 ・妊婦向けリーフレット(検査陽性者向け)(PDF:2,548KB)

受療

 ・肝炎治療に係る医療費助成(受給者証の申請)案内リーフレット(PDF:1,249KB)

 ・肝がん・重度肝硬変の医療費助成リーフレット(PDF:240KB)

フォローアップ(継続的な受診等)

 ・定期検査費用助成リーフレット(PDF:638KB)

 ・石川県肝炎診療連携案内リーフレット(PDF:523KB)

 ・石川県肝炎診療連携案内リーフレット(C型肝炎治療予定者向け)(PDF:465KB)

 ・石川県肝炎診療連携案内リーフレット(かかりつけ医向け)(PDF:410KB)

 ・石川県肝炎診療連携参加同意書(PDF:79KB)

肝炎医療コーディネーターの活動支援関係

 ・周知ポスター(PDF:909KB)(再掲)

 ・ウイルス性肝炎に関するQ&A (PDF:455KB)

 ・肝炎医療コーディネーター向けQ&A(PDF:326KB)

 ・肝炎医療コーディネーター活動支援サイト:https://kan-co.net/(外部リンク)

相談窓口

 ・治療に関することなど  → 肝疾患相談センター(外部リンク)、専門医療機関(普及啓発リーフレット等参照) 

 ・医療費等助成の申請   → 各保健所(県健康推進課)

 ・両立支援について    → 産業保健センター、労働局

 ・B型肝炎の国給付金について → 厚労省電話相談窓口:03-3595-2252(9時~17時。年末年始を除く平日)

 ・C型肝炎の国給付金について→ 厚労省電話相談窓口:0120-509-002(9時半~18時。年末年始を除く平日)

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課感染症対策室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1438

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?