ホーム > 連絡先一覧 > 石川県能登北部保健福祉センター (能登北部保健所) > たばこと健康
ここから本文です。
健康増進法が一部改正され、令和2年4月1日に全面施行されました。望まない受動喫煙を防止するためご理解とご協力をお願いします。
開始時期:令和元年7月1日
対象施設:学校、病院、児童福祉施設、行政機関庁舎など
開始時期:令和2年4月1日
対象施設:上記施設を除く多くの方が利用する施設
(飲食店、工場、ホテル・旅館、公衆浴場、娯楽施設など)
5月31日はWHO(世界保健機関)により定められた「世界禁煙デー」です。
また、5月31日から6月6日は、厚生労働省により「禁煙週間」と定められています。
自分のために、周りの人のために、たばこについて考えてみませんか?
タバコの煙には、ニコチン、タール、一酸化炭素など4000種類以上の化学物質が含まれ、約200種類が有害であることがわかっています。発ガン性物質も60種類以上報告されています。
タバコの煙に直接触れる肺や口腔、喉頭、咽頭、食道のガンはもちろんですが、全身の臓器に悪影響を及ぼし、生活習慣病(脳卒中や心筋梗塞など)の原因にもなっています。
妊娠中の女性が喫煙すると、低出生体重児や死産、流産、早産の危険性が高くなります。
皮膚に供給される酸素が少なくなるので、顔色が悪くなったり、しわができたりして美容にもよくありません。
タバコがなかなかやめられないのは、ニコチンに強い依存性があるからです。ニコチンの依存性はアルコールより強く、ヘロインやコカインに匹敵すると言われています。そのため、喫煙者がタバコを吸わずにいると、イライラなどの離脱症状(禁断症状)が出ます。
ニコチンパッチ、ニコチンガム、禁煙マラソン(インターネット)、禁煙外来に通う等があります。
たばこと健康(関連リンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す