緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2019年3月15日

ここから本文です。

施設概要

エントランスホール写真

センターの目的

このセンターは、さまざまな障害のある方々に対し地域の関係機関・諸施設との連携のもとに、社会復帰を目指して専門的かつ総合的なリハビリテーションを行うことを目的としています。

センターの理念と特色

地域リハビリテーションの推進

地域のリハビリテーション実施機関やそこに携わっている方々の支援を行い、障害のある方やお年寄りが住み慣れた地域で安心して生き生きと生活できるようにするための地域リハビリテーションを推進します。

リハビリテーションに関する研修機能

県下でリハビリテーションに携わっている人々を対象とした、いろいろな教育、研修を行います。

福祉機器、自立支援機器の研究開発と普及(バリアフリー推進工房)

リハビリテーション専門医師、理学療法士、作業療法士、ソーシャルワーカー、リハビリテーション工学技師など各種の専門職員がチームアプローチにより高度で専門的なリハビリテーションサービスを行います。

専門的なリハビリテーション医療(指定管理者:石川県済生会金沢病院)

リハビリテーション専門医、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカーなどの専門職員がチームアプローチにより専門的なリハビリテーションサービスを行います。

難病相談・支援

難病・小児慢性特定疾病のある方やご家族の相談に応じ、安心して療養生活を送っていただけるよう情報提供や専門医による相談などを行っております。

高次脳機能障害相談・支援

高次脳機能障害のある方やご家族の悩みなどに関する相談や医療機関、福祉制度、患者会などの情報提供を行います。

リハビリテーションセンター沿革

平成4年7月 開設準備室設置
平成6年10月 リハビリテーションセンター開設
平成8年4月

バリアフリー推進工房設置

平成10年7月 バリアフリー体験住宅「ほっとあんしんの家」開設
平成16年3月 リハビリテーション支援センターに指定
平成16年4月 県総合介護支援センターより福祉用具研修・普及事業を移管
平成18年4月 リハビリテーション医療を石川県済生会金沢病院に指定管理
平成18年5月 難病相談・支援センター設置
平成19年4月 高次脳機能障害相談・支援センター設置
平成26年2月 バリアフリー体験住宅「ほっとあんしんの家」リニューアル
平成27年4月 難病相談・支援センター拡充強化

 

サイトマップ  |  リンク  |  アクセス

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部リハビリテーションセンター 

石川県金沢市赤土町ニ13-1

電話番号:076-266-2860

ファクス番号:076-266-2864

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?