ホーム > くらし・環境 > 生活 > NPO・ボランティア > 災害ボランティア体験講座
ここから本文です。
災害ボランティアに関する選択講座の中から、ご希望のメニューをいくつかお選びいただき、お申し込みください。
県が事業を委託している、(一社)石川県災害ボランティア協会が皆様のところへお伺いします。
※オンラインでの開催についても対応できますので、ご相談ください。
基本講座(必須)に加え、選択講座(1~4)の中からお好きなメニューをお選びください。
選択講座の内容にもよりますが、基本講座と選択講座の所要時間は、2時間程度となります。
なお、選択講座の1の会場は、金沢市内の特設会場(金沢市大浦町ホ15-1 木下工業(株)敷地内:ページ下部の地図参照)になります。
(出前については要相談)
講義:「災害ボランティア活動について」
災害ボランティア活動の具体的な内容、注意点、心構え、安全衛生や災害ボランティアセンターの説明を行います。
テキスト:「石川県災害ボランティア活動ガイドブック(PDF:4,185KB)」
1 床板外しと泥上げ、土のう作りと運搬【特設会場】
2 被災地での活動について
水害被災 浸水した家屋の片づけ~消毒まで
地震被災 地震の被災者宅での片づけ
3 災害ボランティアセンター模擬体験
4 クロスロードゲーム
詳しくは、チラシ(PDF:171KB)をご覧ください。
過去の実施については下記からご覧になれます。
会場には、(一社)石川県災害ボランティア協会の会員が講師として伺います。
なお、講師に関する費用(旅費、謝金等)は一切不要です。
会場については、申込団体においてご用意をお願いします。(会場設営経費などが必要な場合は、ご負担願います。)
※講座終了後は、簡単なアンケートへのご協力をお願いします。
県民の皆さまが参加するおおむね10人以上のグループ(自治会やNPOなどの地域の各種団体)が対象となります。
ただし、営利目的や政治・宗教活動を目的とする集会は対象となりません。
なお、本講座受講後に、石川県災害ボランティアバンクに団体登録をさせていただきます。
希望の日時を第3希望までご記入の上、お申し込みください。
数日以内に、(一社)石川県災害ボランティア協会からご連絡しますので、日程調整をしてください。
その際、ご希望のメニューについての簡単な打ち合わせも行っていただきます。
申込フォームまたは申込書に必要事項をご記入の上、開催希望日の1カ月前までにFAXまたは電子メールで、
(一社)石川県災害ボランティア協会までお送りください。(下記連絡先を参照)
家屋の模型を活用し、水害被害にあった家屋復旧の流れを学びます。
詳しくは、チラシ(PDF:160KB)をご覧ください。
第3回 令和6年1月26日(金曜日) 午前10時00分から午後3時00分
会場 石川県地場産業振興センター 新館 第10研修室
※第1回、第2回と内容が重なる部分がありますが、より充実した内容となっております。
※昼食は非常食体験となっております。
各回30名
前原 土武 氏(災害NGO結)
申込フォーム(外部リンク)からお申し込みください。
一般社団法人 石川県災害ボランティア協会
電話/FAX番号 (076)205-1446
E-Mail : i-saibora@spacelan.ne.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す